紙つぶて 細く永く

右の「読者になる」ボタンをクリックし読者なっていただくと記事更新時にお知らせが届きます。

}

日本の鉄道はこのままでいいのだろうか 43 日本の長距離普通列車 七番八番九番十番ホーム

3距離を走る普通列車

長距離普通列車ベスト10

長距離普通列車ベスト10
順位 列車名 運行時間 走行時間 距離 駅数 最高
点*
備考
1 JR北海道2427D列車 滝川駅 9:42発 - 18:01 釧路駅着 8:19 308.4km 44 798m
日本最長距離・日本最長時間の定期普通列車※2016年8月に発生した台風10号による被害により東鹿越駅 - 新得駅間長期運休中
2 JR西日本369M列車 糸崎駅17:46発 - 23:50 下関駅着 6:04 297.2km 67 261m
運行されている日本最長距離の定期普通列車
3 JR西日本3203M列車 敦賀駅5:33発 - 9:42 播州赤穂駅着 4:09 275.5km 47 476m
新快速列車土休日運転
4 JR東日本1545E列車 黒磯駅 6:52発 - 11:32 熱海駅着 4:40 268.1km 54 372m
グリーン車自由席あり土休日運転
5 JR西日本3210M列車 上郡駅6:43発 - 10:37 近江塩津駅着 3:54 264.6km 40 386m
新快速列車土休日運転
6 JR北海道321D - 4323D - 4325D列車 旭川駅 6:03発 - 12:07 稚内駅着 6:04 259.4km 51 259m
321D - 4323D - 4325D列車キハ541両編成 
7 JR東日本8621D - 8521D - 8631D列車 秋田駅 8:20発 - 13:29 青森駅着 5:09 247.6km 21 60m
快速列車「リゾートしらかみ」全席普通車指定席4月 - 11月は毎日運転、12月 - 3月は土休日運転
8 JR東日本441M列車 高尾駅 14:02発 - 18:53 長野駅着 4:51 245.0km 56 600m
一部の駅で平日・土休日の時刻に注意
9 JR西日本703M - 333M列車 三石駅5:31発 - 10:00 岩国駅着 4:29 243.7km 61 259m
平日運転
10 JR東海-東日本322M - 1542E列車 沼津駅 6:05発 - 10:22 宇都宮駅着 4:17 235.9km 47 78.5m
グリーン車自由席あり平日運転
番外1 JR東日本-東海番外19391M列車 東京駅 23:10発 - 5:50 大垣駅着 6:40 410.0km
快速列車「ムーンライトながら」全席普通車指定席多客期のみ
番外2 JR東日本きらきらうえつ 秋田駅 8:51発 - 13:01 新潟駅着 4:10 273.0km
羽越本線(白新線)車両は485系の特急形電車を改造した4両編成 簡易展望スペースあり

*最高点は主にgoogleearthによる測定

Googleの標高googleで取得したklmルートだから、てっきりルートの標高だと思っていたが、よく調べるとこの標高は鉄道路線での標高ではなく鉄道ルート上の地理的標高、つまりトンネル部分ならその山の上になる。したがって正確な意味での鉄道路線最高地点ではない。

参照:長距離普通列車の旅

f:id:greengreengrass:20180924134626p:plain

日本の長距離普通列車

 

第七位JR東日本8621D - 8521D - 8631D列車

第七位JR東日本8621D-8521D-8631D列車

秋田駅8:20発 - 13:29 青森駅着 

時間5時間09分

距離 247.6km

表定速度 48.1km

最高点 60m(新大釈迦トンネル直上では152m)
*大釈迦トンエル入口出口双方で60m・50数m

f:id:greengreengrass:20181029100348p:plain

f:id:greengreengrass:20181101070248p:plain

大釈迦トンネル断面(一部データ欠落があるようだ)

地理院地図 より作成

駅数 21駅

車両数 4両編成 

東日本旅客鉄道株式会社 秋田支社:五能線 リゾートしらかみの旅 車両のご案内

f:id:greengreengrass:20181031071448p:plain
 列車詳細情報
列車種別 快速
列車番号 8621D-8521D-8631D
設備 普通車全席指定
運転日 土曜・休日運転
駅名 時刻 番線 時刻 番線 時刻 番線
秋田
  • 08:20 発
       
追分
  • 08:31 着
  • 08:32 発
         
八郎潟
  • 08:45 着
  • 08:46 発
         
森岳
  • 09:00 着
  • 09:01 発
         
東能代
  • 09:12 着
 
  • 09:19 発
     
能代    
  • 09:24 着
  • 09:34 発
     
あきた白神    
  • 09:57 着
  • 09:57 発
     
岩館    
  • 10:02 着
  • 10:06 発
     
十二湖    
  • 10:26 着
  • 10:26 発
     
ウェスパ椿山    
  • 10:38 着
  • 10:38 発
     
深浦    
  • 10:52 着
  • 10:58 発
     
鰺ケ沢    
  • 11:43 着
  • 11:45 発
     
陸奥森田    
  • 11:56 着
  • 11:57 発
     
木造    
  • 12:02 着
  • 12:02 発
     
五所川原    
  • 12:09 着
  • 12:10 発
     
陸奥鶴田    
  • 12:17 着
  • 12:17 発
     
板柳    
  • 12:24 着
  • 12:25 発
     
藤崎    
  • 12:31 着
  • 12:32 発
     
川部    
  • 12:36 着
  • 12:42 発
     
弘前    
  • 12:49 着
 
  • 12:53 着
 
新青森        
  • 13:21 着
  • 13:23 発
 
青森        
  • 13:29 着

このリゾートしらかみには乗ったことがある。

東北2回目の旅 その2 - 紙つぶて 細く永く

雪の津軽Ⅲ章 - 紙つぶて 細く永く

 

第八位JR東日本441M列車

第八位JR東日本441M列車

高尾駅14:02発 - 18:53 長野駅着 

時間4時間51分

距離 245.0km

表定速度 50.5km

最高点 600m強(笹子トンネル直上では1182m)
*笹子トンエル入口と出口双方の高度が約600m

f:id:greengreengrass:20181031192020p:plain

f:id:greengreengrass:20181101064005p:plain

笹子トンエル部分高度

地理院地図 より作成

駅数 56駅

車両数 6両編成

f:id:greengreengrass:20181101170627p:plain

ちなみに同じ作図方法で甲府盆地を迂回して10kmの間に180mほど登ってゆくJR中央線の様子が上図のようによくわかる。

f:id:greengreengrass:20200618171504p:plain

QGISで標高線を引いてみた。

f:id:greengreengrass:20200618171727p:plain

赤い線はトンネル

f:id:greengreengrass:20181031191817p:plain

 列車詳細情報
列車種別 普通
列車番号 441M
運転日 全日運転
駅名 時刻 番線
高尾
  • 14:02 発
 
相模湖
  • 14:11 着
  • 14:17 発
 
藤野
  • 14:21 着
  • 14:22 発
 
上野原
  • 14:25 着
  • 14:25 発
 
四方津
  • 14:29 着
  • 14:29 発
 
梁川
  • 14:33 着
  • 14:33 発
 
鳥沢
  • 14:37 着
  • 14:37 発
 
猿橋
  • 14:41 着
  • 14:41 発
 
大月
  • 14:44 着
  • 14:44 発
 
初狩
  • 14:50 着
  • 14:50 発
 
笹子
  • 14:56 着
  • 14:57 発
 
甲斐大和
  • 15:02 着
  • 15:10 発
 
勝沼ぶどう郷
  • 15:15 着
  • 15:16 発
 
塩山
  • 15:20 着
  • 15:21 発
 
東山梨
  • 15:24 着
  • 15:24 発
 
山梨市
  • 15:27 着
  • 15:27 発
 
春日居町
  • 15:30 着
  • 15:31 発
 
石和温泉
  • 15:33 着
  • 15:34 発
 
酒折
  • 15:37 着
  • 15:37 発
 
甲府
  • 15:41 着
  • 15:43 発
 
竜王
  • 15:47 着
  • 15:48 発
 
塩崎
  • 15:51 着
  • 15:52 発
 
韮崎
  • 15:56 着
  • 15:56 発
 
新府
  • 16:00 着
  • 16:00 発
 
穴山
  • 16:03 着
  • 16:04 発
 
日野春
  • 16:08 着
  • 16:09 発
 
長坂
  • 16:14 着
  • 16:15 発
 
小淵沢
  • 16:22 着
  • 16:22 発
 
信濃境
  • 16:26 着
  • 16:26 発
 
富士見
  • 16:30 着
  • 16:31 発
 
すずらんの里
  • 16:34 着
  • 16:34 発
 
青柳
  • 16:36 着
  • 16:37 発
 
茅野
  • 16:43 着
  • 16:43 発
 
上諏訪
  • 16:49 着
  • 16:49 発
 
下諏訪
  • 16:54 着
  • 16:55 発
 
岡谷
  • 17:00 着
  • 17:03 発
 
みどり湖
  • 17:09 着
  • 17:10 発
 
塩尻
  • 17:13 着
  • 17:14 発
 
広丘
  • 17:17 着
  • 17:18 発
 
村井
  • 17:21 着
  • 17:21 発
 
平田
  • 17:24 着
  • 17:24 発
 
南松本
  • 17:27 着
  • 17:27 発
 
松本
  • 17:31 着
  • 17:34 発
田沢
  • 17:42 着
  • 17:42 発
 
明科
  • 17:48 着
  • 17:48 発
 
西条
  • 17:55 着
  • 17:56 発
 
坂北
  • 18:00 着
  • 18:01 発
 
聖高原
  • 18:05 着
  • 18:05 発
 
冠着
  • 18:09 着
  • 18:09 発
 
姨捨
  • 18:15 着
  • 18:16 発
 
稲荷山
  • 18:32 着
  • 18:34 発
 
篠ノ井
  • 18:38 着
  • 18:39 発
 
今井
  • 18:42 着
  • 18:42 発
 
川中島
  • 18:45 着
  • 18:45 発
 
安茂里
  • 18:48 着
  • 18:48 発
 
長野
  • 18:53 着

 

この路線 以下参照

日本の鉄道はこのままでいいのだろうか 番外4 V字旅行1 - 紙つぶて 細く永く

 

第九位JR西日本703M - 333M列車

第九位JR西日本703M - 333M列車

三石駅5:31発 - 10:00 岩国駅着 

時間4時間29分

距離 243.7km

表定速度 54.4km

最高点 259m(八本松駅付近)ここは露点だった
f:id:greengreengrass:20181101173244p:plain

駅数 61駅

車両数 4両編成

f:id:greengreengrass:20181102063709p:plain
 列車詳細情報
列車番号 703M
列車種別 普通
運転日 全日
着発時刻 番線
三石 5:31  
吉永 5:36
5:37
 
和気 5:41
5:42
 
熊山 5:46  
万富 5:50  
瀬戸 5:54  
上道 5:59  
東岡山 6:02
6:03
 
高島 6:06  
西川原 6:08
6:09
 
岡山 6:12 (2)
列車番号 333M
運転日 平日
岡山 6:15 (2)
北長瀬 6:19  
庭瀬 6:22
6:23
 
中庄 6:27  
倉敷 6:31
6:32
 
西阿知 6:35
6:36
 
新倉敷 6:40  
金光 6:45
6:46
 
鴨方 6:49  
里庄 6:53
6:54
 
笠岡 6:58  
大門 7:04  
東福山 7:08  
福山 7:13
7:14
 
備後赤坂 7:19  
松永 7:24
7:25
 
東尾道 7:28  
尾道 7:34
7:35
 
糸崎 7:43
7:45
 
三原 7:48
7:49
 
本郷 7:56
7:57
 
河内 8:07
8:08
 
入野 8:12
8:13
 
白市 8:17
8:18
 
西高屋 8:22  
西条 8:26
8:27
 
寺家 8:29
8:30
 
八本松 8:34  
瀬野 8:44  
中野東 8:48  
安芸中野 8:51  
海田市 8:55  
向洋 8:58
8:59
 
天神川 9:01  
広島 9:05
9:09
(1)
新白島 9:11
9:12
 
横川 9:14  
西広島 9:17  
新井口 9:21
9:22
 
五日市 9:24
9:25
 
廿日市 9:28
9:29
 
宮内串戸 9:31  
阿品 9:34
9:35
 
宮島口 9:37  
前空 9:39
9:40
 
大野浦 9:43  
玖波 9:48  
大竹 9:52
9:53
 
和木 9:55
9:56
 
岩国 10:00  

 

第十位JR東海-東日本322M - 1542E列車

第十位JR東海-JR東日本322M - 1542E列車

沼津駅6:05発 - 10:22 宇都宮駅着 

時間4時間17分

距離 235.9km

表定速度 55.1km

最高点 78.5m(丹那トンネル設計図より)

丹那トンネル直上では631m

参照 日本の長距離普通列車 四番ホーム - 紙つぶて 細く永く

f:id:greengreengrass:20181102213314p:plain
f:id:greengreengrass:20181102215644p:plain

 

駅数 47駅

車両数 10両編成

 

 列車詳細情報
列車種別 普通 普通
列車番号 322M 1542E
設備
  • グリーン車自由席
  • 普通車自由席
  • グリーン車自由席
  • 普通車自由席
運転日
  • 平日運転
  • 12月30日~1月3日は運休
  • 平日運転
  • 12月30日~1月3日は運休
駅名 時刻 番線 時刻 番線
沼津
  • 06:05 発
     
三島
  • 06:09 着
  • 06:10 発
     
函南
  • 06:15 着
  • 06:16 発
     
熱海
  • 06:24 着
 
  • 06:30 発
 
湯河原    
  • 06:35 着
  • 06:36 発
 
真鶴    
  • 06:39 着
  • 06:39 発
 
根府川    
  • 06:44 着
  • 06:45 発
 
早川    
  • 06:49 着
  • 06:49 発
 
小田原    
  • 06:53 着
  • 06:55 発
 
鴨宮    
  • 06:58 着
  • 06:59 発
 
国府津    
  • 07:02 着
  • 07:03 発
 
二宮    
  • 07:07 着
  • 07:07 発
 
大磯    
  • 07:12 着
  • 07:12 発
 
平塚    
  • 07:16 着
  • 07:20 発
 
茅ケ崎    
  • 07:26 着
  • 07:26 発
 
辻堂    
  • 07:30 着
  • 07:30 発
 
藤沢    
  • 07:35 着
  • 07:36 発
 
大船    
  • 07:41 着
  • 07:42 発
 
戸塚    
  • 07:47 着
  • 07:48 発
 
横浜    
  • 07:59 着
  • 08:00 発
川崎    
  • 08:09 着
  • 08:09 発
 
品川    
  • 08:20 着
  • 08:21 発
 
新橋    
  • 08:27 着
  • 08:28 発
 
東京    
  • 08:31 着
  • 08:32 発
上野    
  • 08:38 着
  • 08:39 発
尾久    
  • 08:44 着
  • 08:45 発
 
赤羽    
  • 08:49 着
  • 08:49 発
 
浦和    
  • 08:57 着
  • 08:58 発
 
さいたま新都心    
  • 09:02 着
  • 09:02 発
 
大宮    
  • 09:05 着
  • 09:06 発
 
土呂    
  • 09:09 着
  • 09:10 発
 
東大宮    
  • 09:12 着
  • 09:12 発
 
蓮田    
  • 09:16 着
  • 09:16 発
 
白岡    
  • 09:20 着
  • 09:20 発
 
新白岡    
  • 09:22 着
  • 09:23 発
 
久喜    
  • 09:26 着
  • 09:26 発
 
東鷲宮    
  • 09:29 着
  • 09:30 発
 
栗橋    
  • 09:34 着
  • 09:35 発
 
古河    
  • 09:41 着
  • 09:41 発
 
野木    
  • 09:45 着
  • 09:45 発
 
間々田    
  • 09:49 着
  • 09:49 発
 
小山    
  • 09:55 着
  • 09:55 発
 
小金井    
  • 10:01 着
  • 10:02 発
 
自治医大    
  • 10:05 着
  • 10:05 発
 
石橋    
  • 10:09 着
  • 10:09 発
 
雀宮    
  • 10:14 着
  • 10:15 発
 
宇都宮    
  • 10:22 着

 

2017年
  • JR北海道の年間赤字「-525億7600万円」
  • JR四国の年間赤字「-119億0900万円」
  • JR東海東海道新幹線の年度利益額「5398億6000万円」

REMEMBER3.11

番外ホームに進む

五番六番ホームに戻る

線路は続く 目次

線路は続くシリーズ目次

GPSロガー購入

GPSロガー

GoogleEarthの高度が頼りにならないのでGPSロガーを購入した。

以前は携帯のアプリでログをとったが、

千日参り - 紙つぶて 細く永く

当然ながら数秒から数分毎にログをとるので電池消耗が激しく一日の必要時間(8-9時間)は持たない。

そこでamazonにて「AZ-100G」を購入。

f:id:greengreengrass:20181028091220j:plain

Webでは簡単な使用状況しか報告がない。

充電方法はUSB経由でとのことで充電を少しで試しにログをとった。

しかしそのままではドライバーが必要なのかログを読まない。

附属にミニCDがついている。

解説はその中らしく、紙ベースの説明書はない。

縦置きにしたわがデスクトップではミニCDは見事に落っこち読めない。

ミニCDアダプターは3千円くらいするのでちょっとてが出ない。

インストールについての解説がWebにあった。

ロガーのソフトは「CanWay」を使用します。 同梱のCD-ROMにある  GPS Logger software→CanWay Installerから"CanWay Installer_1.1.08.exe"  をインストールしてください。
実証済みOS:Windows XP(SP3)、Windows Vista(32bit)、Windows 7(64bit)、Windows 8.1(64bit) (XPについては、Windows インストーラ3.1、Windows Image Component(WIC)、インストール後ソフトの起動には、 「.NET Framework」が必要な場合があります。 それぞれ必要に応じて、Microsoft社からダウンロードしてください))
ソフトのインストール時に、USBドライバーのインストールを選択してください(デフォルトの設定は選択済み)。

ノートPCにCDドライブがついていたのでそれに入れると無事読み込んだ。

f:id:greengreengrass:20181028092737p:plain

日本語はなぜか図の中が中国語だった。

するとこの機種はWindowsXPか7にしか対応していないことが分かった。

日本代理店に問い合わせていたメールに返事が来た。Windows10にも対応しているとの返事で早速インストールできた。(以下はWindows10マシンでも同じです)

AmazonのユーザーレポートではWindows10には言及されていない)

丁度ノートPCをWin10とWin7のデュアルOSにしておいたのでノートPCにインストール。

f:id:greengreengrass:20181028093716p:plain

CanWayというソフト名になるらしい。その画面が上図。

赤丸をクリックするとUSBポートにある「AZ-100G」からデータをインポートできる。

試しの走行ログも無事開いた。

f:id:greengreengrass:20181028100922p:plain

ログの画面から「速度/高度」タグを選択し、右のプルダウンから「高度」を選択すると、高度の図が出てくる。

 

やはりGoogleは「標高を地面の高度に」していた

そして、ファイルメニューからGPXファイルにエクスポート、それをGoogleEarthで開く。

f:id:greengreengrass:20181028095314p:plain

その時に注意するのは上記のウィンドウで「標高を地面の高度に合わせる」にチェックが入っていると、googleさんは地表の高度に換算してしまうのでこのチェックを外さないと、下記高度図Aのように地表高度となり、高度図Bのように正しい標高は出てこない。

f:id:greengreengrass:20181028101729p:plain
高度図A

こちらが地表高度最高点が264mとなっている。ここにトンネルがある。

f:id:greengreengrass:20181028101852p:plain
高度図B

こちらが実測に基づく高度図最高点

CanWayの表示とほぼ同じ226mとなっている。

 

「イヴァンよお前にやる花はない」プラハの花屋

REMEMBER3.11

日本の鉄道はこのままでいいのだろうか 42 日本の長距離普通列車 五番六番ホーム

長距離を走る普通列車

長距離普通列車ベスト10

長距離普通列車ベスト10
順位 列車名 運行時間 走行時間 距離 駅数 最高
点*
備考
1 JR北海道2427D列車 滝川駅 9:42発 - 18:01 釧路駅 8:19 308.4km 44 798m
日本最長距離・日本最長時間の定期普通列車※2016年8月に発生した台風10号による被害により東鹿越駅 - 新得駅間長期運休中
2 JR西日本369M列車 糸崎駅17:46発 - 23:50 下関駅 6:04 297.2km 67 261m
運行されている日本最長距離の定期普通列車
3 JR西日本3203M列車 敦賀駅5:33発 - 9:42 播州赤穂駅 4:09 275.5km 47 476m
新快速列車土休日運転
4 JR東日本1545E列車 黒磯駅 6:52発 - 11:32 熱海駅 4:40 268.1km 54 372m
グリーン車自由席あり土休日運転
5 JR西日本3210M列車 上郡駅6:43発 - 10:37 近江塩津駅 3:54 264.6km 40 386m
新快速列車土休日運転
6 JR北海道321D - 4323D - 4325D列車 旭川駅 6:03発 - 12:07 稚内駅着 6:04 259.4km 51 259m
321D - 4323D - 4325D列車キハ541両編成 
7 JR東日本8621D - 8521D - 8631D列車 秋田駅 8:20発 - 13:29 青森駅 5:09 247.6km
快速列車「リゾートしらかみ」全席普通車指定席4月 - 11月は毎日運転、12月 - 3月は土休日運転
8 JR東日本441M列車 高尾駅 14:02発 - 18:53 長野駅 4:51 245.0km
一部の駅で平日・土休日の時刻に注意
9 JR西日本703M - 333M列車 三石駅5:31発 - 10:00 岩国駅 4:29 243.7km
平日運転
10 JR東海-東日本322M - 1542E列車 沼津駅 6:05発 - 10:22 宇都宮駅 4:17 235.9km
グリーン車自由席あり平日運転
番外1 JR東日本-東海番外19391M列車 東京駅 23:10発 - 5:50 大垣駅 6:40 410.0km
快速列車「ムーンライトながら」全席普通車指定席多客期のみ
番外2  JR東日本きらきらうえつ 秋田駅 8:51発 - 13:01 新潟駅 4:10 273.0km
羽越本線白新線)車両は485系の特急形電車を改造した4両編成 簡易展望スペースあり

*最高点は主にgoogleearthによる測定

Googleの標高googleで取得したklmルートだから、てっきりルートの標高だと思っていたが、よく調べるとこの標高は鉄道路線での標高ではなく鉄道ルート上の地理的標高、つまりトンネル部分ならその山の上になる。したがって正確な意味での鉄道路線最高地点ではない。

参照:長距離普通列車の旅

f:id:greengreengrass:20180924134626p:plain

日本の長距離普通列車

 

第五位JR西日本3210M列車

第五位JR西日本3210M列車

上郡駅6:43発 - 10:37 近江塩津駅着 時間3時間54分

距離 264.6km

表定速度 42.8km

最高点 386m(余呉トンネル直上)

f:id:greengreengrass:20181025110406p:plain

駅数 39駅

車両数 4両編成 網干から8両編成

 列車詳細情報
列車番号 JR西日本3210M
列車種別 新快速
運転日 土・休日
着発時刻 番線
上郡 6:43  
有年 6:48  
相生 6:54  
竜野 6:58  
網干 7:03
7:09
 
はりま勝原 7:12
7:13
 
英賀保 7:15
7:16
 
姫路 7:20
7:21
(5)
加古川 7:32  
西明石 7:43
7:44
 
明石 7:47  
神戸 7:59
8:00
 
三ノ宮 8:03
8:05
 
芦屋 8:13
8:14
 
尼崎 8:21
8:22
(8)
大阪 8:28
8:30
(8)
新大阪 8:33
8:34
(5)
高槻 8:45
8:46
 
京都 8:59
9:00
(2)
山科 9:05
9:06
 
大津 9:10
9:11
 
石山 9:14  
南草津 9:18
9:19
 
草津 9:21
9:22
 
守山 9:26  
野洲 9:29  
近江八幡 9:35  
能登川 9:41  
彦根 9:49
9:50
 
米原 9:55
10:05
 
坂田 10:08
10:09
 
田村 10:11  
長浜 10:14
10:15
 
虎姫 10:18
10:19
 
河毛 10:21
10:22
 
高月 10:24
10:25
 
木ノ本 10:28
10:29
 
余呉 10:32
10:33
 
近江塩津 10:37  

f:id:greengreengrass:20181025105528p:plain

 

第六位JR北海道321D - 4323D - 4325D列車

第六位JR北海道321D-4323D-4325D列車

旭川駅6:03発 - 12:07 稚内駅着 時間6時間04分

距離 259.4km

表定速度 42.8km

最高点 259m(塩狩峠これは露点で紛れもなく線路の標高だ)

f:id:greengreengrass:20181026193532p:plain

駅数 51駅

車両数 1両編成

f:id:greengreengrass:20181026200532p:plain

 列車詳細情報
列車番号 JR北海道321D - 4323D - 4325D列車
列車種別 普通
運転日 全日
到着時刻 出発時刻 距離km
旭川   6:03 0
旭川四条 6:06 6:07 1.8
新旭川 6:09 6:10 3.7
永山 6:16 6:17 9.3
比布 6:25 6:26 17.1
北比布 6:30 6:30 20.2
蘭留 6:34 6:35 22.8
塩狩 6:44 6:44 28.4
和寒 6:52 6:53 36.3
東六線 6:58 6:59 41.4
剣淵 7:04 7:05 45.2
北剣淵 7:10 7:11 50.2
士別 7:15 7:16 53.9
下士 7:21 7:22 58.3
多寄 7:26 7:26 61.7
瑞穂 7:30 7:30 64.5
風連 7:35 7:35 68.1
東風連 7:40 7:41 72.6
名寄 7:46 7:54 76.2
日進(北海道) 7:58 7:59 80.2
北星 8:07 8:07 89.3
智恵文 8:10 8:10 91.2
智北 8:13 8:14 93.3
南美深 8:16 8:17 95.6
美深 8:20 8:21 98.3
初野 8:25 8:26 101.9
紋穂内 8:30 8:30 105.0
恩根内 8:38 8:38 112.1
豊清水 8:44 8:49 117.9
天塩川温泉 8:53 8:54 121.5
咲来 8:58 8:58 124.7
音威子府 9:05 9:08 129.3
筬島 9:15 9:16 135.6
佐久 9:34 9:35 153.6
天塩中川 9:43 9:43 161.9
歌内 9:52 9:52 170.3
問寒別 9:58 9:59 175.8
糠南 10:02 10:02 178.0
雄信内 10:09 10:10 183.7
安牛 10:16 10:16 189.7
南幌 10:19 10:20 191.6
幌延 10:24 10:24 194.6
幌延 10:31 10:53 198.2
下沼 11:00 11:01 206.0
豊富 11:10 11:16 214.7
徳満 11:22 11:22 219.7
兜沼 11:32 11:32 229.7
勇知 11:39 11:39 235.5
抜海 11:48 11:49 243.8
南稚内 12:02 12:03 255.5
稚内 12:07   258.2

距離はhyperDIAによる

これも一両で259mの標高塩狩峠を超える。捨てがたい列車だ。

なぜ北海道の列車は哀愁をおびるのだろうか。1両でトコトコと走る。

2017年
  • JR北海道の年間赤字「-525億7600万円」
  • JR四国の年間赤字「-119億0900万円」
  • JR東海東海道新幹線の年度利益額「5398億6000万円」

REMEMBER3.11

七番八番九番十番ホームに進む

四番ホームに戻る

日本の鉄道はこのままでいいのだろうか 41 日本の長距離普通列車 四番ホーム

長距離を走る普通列車

長距離普通列車ベスト10

長距離普通列車ベスト10
順位 列車名 運行時間 走行時間 距離 駅数 最高
点*
備考
1 JR北海道2427D列車 滝川駅 9:42発 - 18:01 釧路駅 8:19 308.4km 44 798m
日本最長距離・日本最長時間の定期普通列車※2016年8月に発生した台風10号による被害により東鹿越駅 - 新得駅間長期運休中
2 JR西日本369M列車 糸崎駅17:46発 - 23:50 下関駅 6:04 297.2km 67 261m
運行されている日本最長距離の定期普通列車
3 JR西日本3203M列車 敦賀駅5:33発 - 9:42 播州赤穂駅 4:09 275.5km 47 476m
新快速列車土休日運転
4 JR東日本1545E列車 黒磯駅 6:52発 - 11:32 熱海駅 4:40 268.1km 54 372m
グリーン車自由席あり土休日運転
5 JR西日本3210M列車 上郡駅6:43発 - 10:37 近江塩津駅 3:54 264.6km
新快速列車土休日運転
6 JR北海道321D - 4323D - 4325D列車 旭川駅 6:03発 - 12:07 稚内駅着 6:04 259.4km
 
7 JR東日本8621D - 8521D - 8631D列車 秋田駅 8:20発 - 13:29 青森駅 5:09 247.6km
快速列車「リゾートしらかみ」全席普通車指定席4月 - 11月は毎日運転、12月 - 3月は土休日運転
8 JR東日本441M列車 高尾駅 14:02発 - 18:53 長野駅 4:51 245.0km
一部の駅で平日・土休日の時刻に注意
9 JR西日本703M - 333M列車 三石駅5:31発 - 10:00 岩国駅 4:29 243.7km
平日運転
10 JR東海-東日本322M - 1542E列車 沼津駅 6:05発 - 10:22 宇都宮駅 4:17 235.9km
グリーン車自由席あり平日運転
番外1 JR東日本-東海番外19391M列車 東京駅 23:10発 - 5:50 大垣駅 6:40 410.0km
快速列車「ムーンライトながら」全席普通車指定席多客期のみ
番外2  JR東日本きらきらうえつ 秋田駅 8:51発 - 13:01 新潟駅 4:10 273.0km
羽越本線白新線)車両は485系の特急形電車を改造した4両編成 簡易展望スペースあり

*最高点はgoogleearthによる測定

Googleの標高googleで取得したklmルートだから、てっきりルートの標高だと思っていたが、よく調べるとこの標高は鉄道路線での標高ではなく鉄道ルート上の地理的標高、つまりトンネル部分ならその山の上になる。したがって正確な意味での鉄道路線最高地点ではない。

参照:長距離普通列車の旅

 

第四位JR東日本1545E

 

第四位JR東日本1545E列車

黒磯駅 6:52発 - 11:32 熱海駅着  4時間40分

距離 268.1km

表定速度 57.5km

最高点 372m

駅数 54

車両数 10両編成

 

 列車詳細情報
列車種別 普通
列車番号 1545E
設備 グリーン車自由席
普通車自由席
運転日 土曜・休日運転
駅名 時刻 番線
黒磯 06:52 発  
那須塩原 06:57 着
06:58 発
 
西那須 07:03 着
07:03 発
 
野崎 07:07 着
07:08 発
 
矢板 07:12 着
07:13 発
 
片岡 07:17 着
07:18 発
 
蒲須坂 07:21 着
07:22 発
 
氏家 07:26 着
07:26 発
 
宝積寺 07:31 着
07:31 発
 
岡本 07:36 着
07:36 発
 
宇都宮 07:42 着
07:48 発
雀宮 07:54 着
07:54 発
 
石橋 07:59 着
08:00 発
 
自治医大 08:04 着
08:04 発
 
小金井 08:07 着
08:08 発
 
小山 08:14 着
08:15 発
 
間々田 08:20 着
08:21 発
 
野木 08:24 着
08:25 発
 
古河 08:29 着
08:29 発
 
栗橋 08:35 着
08:36 発
 
鷲宮 08:40 着
08:40 発
 
久喜 08:43 着
08:43 発
 
新白岡 08:46 着
08:47 発
 
白岡 08:49 着
08:49 発
 
蓮田 08:53 着
08:54 発
 
東大宮 08:57 着
08:57 発
 
土呂 09:00 着
09:00 発
 
大宮 09:04 着
09:05 発
 
さいたま新都心 09:07 着
09:08 発
 
浦和 09:11 着
09:12 発
 
赤羽 09:20 着
09:20 発
 
尾久 09:24 着
09:25 発
 
上野 09:31 着
09:32 発
東京 09:37 着
09:38 発
10
新橋 09:41 着
09:41 発
 
品川 09:47 着
09:48 発
 
川崎 09:57 着
09:58 発
 
横浜 10:07 着
10:10 発
戸塚 10:20 着
10:20 発
 
大船 10:26 着
10:27 発
 
藤沢 10:31 着
10:32 発
 
辻堂 10:35 着
10:36 発
 
茅ケ崎 10:39 着
10:40 発
 
平塚 10:45 着
10:50 発
 
大磯 10:53 着
10:53 発
 
二宮 10:57 着
10:58 発
 
国府津 11:01 着
11:02 発
 
鴨宮 11:05 着
11:06 発
 
小田原 11:08 着
11:09 発
 
早川 11:11 着
11:12 発
 
根府川 11:16 着
11:16 発
 
真鶴 11:21 着
11:22 発
 
湯河原 11:25 着
11:25 発
 
熱海 11:32 着  
f:id:greengreengrass:20181020172257p:plain

最高点372mは海岸である熱海駅近辺(これ疑問)

丹那トンネル断面図

熱海市立図書館HP(http://www.atami-toshokan.jp/Digital-Library/5-4.tannazuidoukoujitaiyou/B186.pdf)より

当時の断面図では丹那トンネルの路盤最高点は259尺(78.5m位)になっている

最低点0mは川口駅近辺

f:id:greengreengrass:20181020165705p:plain

ここまできて疑問に気づいた。熱海駅近辺で標高が372mもあるわけはない。

きっとgoogleのKMZファイルは標高のデータを持たない。

つまりgoogleearthは疑似的にKMZファイルの緯度経度情報にその場の高度データをかぶせているだけだ(と思う)。

各方面に聞き合わせた。まず大元国交省の国土数値情報「鉄道」には標高のデータはなかった。

次に技術的な観点でデータがありそうな、鉄道総合技術研究所や日本鉄道技術協会にもなかった。

(トンネルを掘るなどで必要なデータだから、多分あるのだが公開できる資料ではないということだろう)

最終に該当路線である、JR北海道に質問した。やはり公開できるデータではないとのことで、データの存在は確かにあるらしいが、一般公開はしていないとのこと。

(路線GISデータを公開しているのだから、高度データを秘するその重要性はあまりないと思うが・・)

またこの列車1545Eは東京に滞在中知らずに乗車しているに違いない。

JR東日本HPでは各駅の着発時間まで記載している。

 

2017年
  • JR北海道の年間赤字「-525億7600万円」
  • JR四国の年間赤字「-119億0900万円」
  • JR東海東海道新幹線の年度利益額「5398億6000万円」

REMEMBER3.11

五番六番ホームに進む

三番ホームに戻る

ふっこう割 旅の予約

人気の「北海道ふっこう割」

どうしても北海道JR北海道2427D列車へ、という気持ちがやまなかったので、北海道一周を考えた。

それも皆から非難されながらの、冬の北海道を鉄道で一周するというプラン。

Peachひがし北海道フリーパスバニラエアひがし北海道フリーパス」をイメージし、航空会社で便をさがしていた。

すると北海道胆振東部地震で、受けた北海道内観光業の打撃から、観光復興を図るため、政府は北海道の旅行を割引する支援策「北海道ふっこう割」の導入を発表した。

そこでどのようなものか早速予約をWebで探索した。

いつもお世話になる、るるぶトラベルで募集していたが、旅行期日は10月1日から11月29日までとなっていた。しかもすぐにsoldoutの落胤が押された。

都合でまとまった休みは12月しかとれない。

二次募集があると聞いたので、12月の募集発表を待った。

すると親会社のJTBではふっこう割の決定をメールで連絡をしてくれるという。

すぐに登録した。

最初は発表は10月19日に行いますとのつれない文言だった。

そして10月22日14時から募集がはじまるとの連絡が入った。

当日は仕事で、終わるのが14時過ぎ、急いで駆けつければ16時には間に合うと一旦は呑気に16時の予約をしたが、JTBでは短時間で売り切れになる可能性を指摘された。

そこで都合をつけ、14時という予約をした。

当日仕事を早く切り上げ、駆けつけた。

思ったより早く着き13時40分頃に窓口でルートを検討した。

窓口嬢は復興割引の経験があるらしく、手慣れたもので取りあえず先にルートと宿泊予定を詰めてくれた。

 

「北海道ふっこう割」条件

ふっこう割には下記条件があるが4,5日の予定なので条件はクリアできた。

北海道ふっこう割条件
2018年10月22日(月)~2019年2月27日(水)宿泊分(2月28日チェックアウトまで)
対象商品
北海道内の宿泊を伴うエースJTB・ダイナミックJTB・宿泊商品

適用条件および補助金
12の重複利用はできません。

下記「北海道ふっこう割」適用内容・補助金額は2018年10月19日(金)時点の情報です。
掲載情報は変更となる場合がありますので、必ず最新情報をご確認の上ご利用ください。
宿泊旅行商品(宿泊のみ)旅行代金(宿泊代金/1室1泊あたり)
  • ※おひとりあたり1旅行3泊まで割引対象となります。
  • ※1室2名以上のご利用に限ります。
  • ※「宿泊」+「航空券やJR券などの交通」を手配する場合は、1が適用されます。
旅行代金と補助金額の表

※1旅行おひとりあたりの補助金上限額30,000円

交通付募集型企画旅行商品(航空機またはJRなどの交通+宿泊)旅行代金(1旅行あたり おひとり/おとな・こども共)
旅行代金と補助金額の表
 

ご案内

「北海道ふっこう割」補助金について
  • 2018年10月22日(月)以降の新規お申込に限ります。
  • 適用に限りがあります。取扱上限額に達した時点で終了となります。
  • 12の重複利用はできません。
  • 道内の観光支援という観点より、宿泊商品をお申込いただき、実際にご宿泊されなかった場合やビジネス目的でのご宿泊には補助金はご利用いただけません。
  • 既に旅行代金に補助金が適用されている商品は対象外となります。
変更・取消の場合
  • ご旅行商品の支払に充当した「北海道ふっこう割補助金」は払い戻しできません。また、申込金や取消料に充当することはできません。
  • 旅行予約が取消になった場合、同時に補助金の権利も失います。
  • 取消料は、補助金額適用後(割引後)の旅行代金に対して適用となります。
  • 補助金の権利は他人への譲渡・販売はできません。

14時10分前くらいからPCに打ち込みの準備に入る。

道東フリーパスや、行き帰りの飛行機便を検討しながら、傍らの電話モニターから時報の音声が流れる。

そして14時の時報とともに実行となった。

「いまからは申し込みが殺到しているので、結果が出るまでPCが動きません」とのこと。

待つこと1,2分であったが長く感じられた。拍手とともに無事クーポンが獲れた。

12月は観光列車も運行されないシーズンオフではあるが降り積もる雪の中を進む列車も一興ではないか。

川湯温泉駅から銀世界を歩くのもいいかなあ・・。

2017年
  • JR北海道の年間赤字「-525億7600万円」
  • JR四国の年間赤字「-119億0900万円」
  • JR東海東海道新幹線の年度利益額「5398億6000万円」

REMEMBER3.11

サクラエディタ

サクラエディタの便利な使い方備忘録

やたらとリンク先が張り付けてあるコードから、リンク先だけを取り除く方法を模索した。

そんな時はサクラエディタと思い、Webで探った。

便利な使い方

リンク先はのコードは「a href=」で始まる。

そのリンク先URLを削除したい。

ところが、リンク先のURLはすべて異なるので、そのURL部分にアスタリスク*を使うのだろうがサクラエディタでどう表現すればいいか。

 

試行錯誤した結果

f:id:greengreengrass:20181019081936p:plain

サクラエディタの「検索」「置換」で置換前に「(<a href=)(.*)(”>)」と入力、置換後には無入力

f:id:greengreengrass:20181019112558p:plain

「a href=http://”〇〇〇/〇〇〇.html”」が選択され背景がついている。

置換後は未入力なので、なにも書き加えない。

サクラエディタ正規表現では「()」はグループを現す、そしてアスタリスクと思っていたものがサクラエディタでは「.」(ドット)だった。

「.」が任意の一文字、

そして「*」は繰り返しを現す。ややこしいなあ。

したがって置換前の入力が「a href=」と「”>」で囲まれた複数文字ということになる。

この部分を削除しなにも入れないことになる。

次の疑問で「.」ドット、または小数点の検出方法

f:id:greengreengrass:20181026173309p:plain

上記図で「(.*)」が任意の文字列、「¥.」がドットまたは小数点を現す。

つまり上記は「<td>と</td>で囲まれた任意の文字列で中に「.」(小数点)が入っている」文字列となる。

 

「イヴァンよお前にやる花はない」プラハの花屋

REMEMBER3.11

日本の鉄道はこのままでいいのだろうか 40 日本の長距離普通列車 三番ホーム

長距離を走る普通列車

長距離普通列車ベスト10

長距離普通列車ベスト10
順位 列車名 運行時間 走行時間 距離 駅数 最高
点*
備考
1 JR北海道2427D列車 滝川駅 9:42発 - 18:01 釧路駅 8:19 308.4km 44 798m
日本最長距離・日本最長時間の定期普通列車※2016年8月に発生した台風10号による被害により東鹿越駅 - 新得駅間長期運休中
2 JR西日本369M列車 糸崎駅17:46発 - 23:50 下関駅 6:04 297.2km 67 261m
運行されている日本最長距離の定期普通列車
3 JR西日本3203M列車 敦賀駅5:33発 - 9:42 播州赤穂駅 4:09 275.5km 47 476m
新快速列車土休日運転
4 JR東日本1545E列車 黒磯駅 6:52発 - 11:32 熱海駅 4:40 268.1km
グリーン車自由席あり土休日運転
5 JR西日本3210M列車 上郡駅6:43発 - 10:37 近江塩津駅 3:54 264.6km
新快速列車土休日運転
6 JR北海道321D - 4323D - 4325D列車 旭川駅 6:03発 - 12:07 稚内駅着 6:04 259.4km
 
7 JR東日本8621D - 8521D - 8631D列車 秋田駅 8:20発 - 13:29 青森駅 5:09 247.6km
快速列車「リゾートしらかみ」全席普通車指定席4月 - 11月は毎日運転、12月 - 3月は土休日運転
8 JR東日本441M列車 高尾駅 14:02発 - 18:53 長野駅 4:51 245.0km
一部の駅で平日・土休日の時刻に注意
9 JR西日本703M - 333M列車 三石駅5:31発 - 10:00 岩国駅 4:29 243.7km
平日運転
10 JR東海-東日本322M - 1542E列車 沼津駅 6:05発 - 10:22 宇都宮駅 4:17 235.9km
グリーン車自由席あり平日運転
番外1 JR東日本-東海番外19391M列車 東京駅 23:10発 - 5:50 大垣駅 6:40 410.0km
快速列車「ムーンライトながら」全席普通車指定席多客期のみ
番外2 JR東日本きらきらうえつ 秋田駅 8:51発 - 13:01 新潟駅 4:10 273.0km
羽越本線白新線)車両は485系の特急形電車を改造した4両編成 簡易展望スペースあり

*最高点は主にgoogleearthによる測定

修正・googleの標高googleで取得したklmルートだから、てっきりルートの標高だと思っていたが、よく調べるとこの標高は鉄道路線での標高ではなく鉄道ルート上の地理的標高、つまりトンネル部分ならその山の上になる。したがって正確な意味での鉄道路線最高地点ではない。

参照:長距離普通列車の旅

f:id:greengreengrass:20180924134626p:plain

第二位JR西日本369M

次は第二位JR西日本369M列車

糸崎駅17:46発 - 23:50 下関駅着 時間6時間4分

距離 297.2km

表定速度 49.0km

最高点 261m

駅数 67駅

車両数 4両編成

 列車詳細情報
列車番号 369M
列車種別 普通
運転日 土・休日
着発時刻 番線
糸崎 17:46  
三原 17:49
17:50
 
本郷 17:57
17:58
 
河内 18:08
18:09
 
入野 18:13
18:14
 
白市 18:18
18:19
 
西高屋 18:23  
西条 18:27
18:28
 
寺家 18:31  
八本松 18:35  
瀬野 18:45
18:46
 
中野東 18:49  
安芸中野 18:52  
海田市 18:56  
向洋 18:59  
天神川 19:02  
広島 19:05
19:07
(1)
新白島 19:10
19:11
 
横川 19:13  
西広島 19:16
19:17
 
新井口 19:21  
五日市 19:24
19:25
 
廿日市 19:28
19:29
 
宮内串戸 19:31  
阿品 19:34
19:35
 
宮島口 19:37  
前空 19:39
19:40
 
大野浦 19:43  
玖波 19:48  
大竹 19:53
19:56
 
和木 19:58
19:59
 
岩国 20:04
20:14
 
南岩国 20:18  
藤生 20:21  
通津 20:26  
由宇 20:29
20:35
 
神代 20:40  
大畠 20:45  
柳井港 20:49
20:50
 
柳井 20:53  
田布施 20:58  
岩田 21:03  
島田 21:08  
21:12
21:13
 
下松 21:18  
櫛ケ浜 21:22
21:23
 
徳山 21:26
21:59
 
南陽 22:03
22:04
 
福川 22:07  
戸田 22:11  
富海 22:19  
防府 22:25
22:26
 
大道 22:32  
四辻 22:36
22:37
 
新山口 22:41
22:43
 
嘉川 22:47
22:48
 
本由良 22:52  
厚東 23:01  
宇部 23:07  
小野田 23:11  
厚狭 23:17  
埴生 23:24  
小月 23:30  
長府 23:35  
新下関 23:40
23:41
 
幡生 23:45  
下関 23:50  

f:id:greengreengrass:20181013091623p:plain

 

f:id:greengreengrass:20181008174854p:plain

f:id:greengreengrass:20181009151310p:plain

 広島県三原市糸崎から山口県下関市まで瀬戸内海沿岸を走る。最高点は261mとなった。

2017年3月4日のダイヤ改正以前は出発岡山からで距離が384.7km。

もちろん日本最長距離だった。

この369Mは夕方18時前の出発であっても海に沈む夕日は望めないだろう。

第三位JR西日本3203M

第三位JR西日本3203M列車

敦賀駅5:33発 - 9:42 播州赤穂駅着 4時間11分

距離275.5km

表定速度 65.9km

最高点 476m

駅数 42

 列車詳細情報
列車番号 3203M
列車種別 新快速
運転日 土休日
着発時刻 番線
敦賀 5:33  
新疋田 5:43
5:44
 
近江塩津 5:50  
余呉 5:54
5:55
 
木ノ本 5:58
5:59
 
高月 6:02
6:03
 
河毛 6:06  
虎姫 6:09  
長浜 6:13
6:14
 
田村 6:17  
坂田 6:20  
米原 6:27
6:29
 
彦根 6:34
6:35
 
能登川 6:44  
近江八幡 6:50
6:51
 
野洲 6:56
6:57
 
守山 7:00  
草津 7:04
7:05
 
南草津 7:08  
石山 7:12
7:13
 
大津 7:16
7:17
 
山科 7:21
7:22
 
京都 7:27
7:29
(6)
高槻 7:41
7:42
 
新大阪 7:53 (8)
大阪 7:57
8:00
(5)
尼崎 8:05
8:06
(5)
芦屋 8:13
8:14
 
三ノ宮 8:22
8:24
 
神戸 8:27  
明石 8:39  
西明石 8:42
8:43
 
加古川 8:52
8:53
 
姫路 9:03
9:11
(7)
英賀保 9:15  
はりま勝原 9:18  
網干 9:21  
竜野 9:25
9:26
 
相生 9:30
9:31
 
西相生 9:34
9:35
 
坂越 9:39  
播州赤穂 9:42  

2006年以前は米原発であったが長浜-敦賀間と湖西線永原-近江塩津間の直流化工事完成により2006年10月から敦賀播州赤穂間を走るようになり距離も伸びた。

最高点はここ

f:id:greengreengrass:20181016203410p:plain

 

ベストテンではやはり

10位の322M-1542E以外は同じJR各社管内になる。

各社間の軋轢は想像以上。

例えば名古屋から紀勢線経由和歌山や白浜への列車、金沢から新潟への列車など、それにも増して、湘南新宿ライン上野東京ラインが浜松や静岡等へ延伸することは需要予測から可能ではないか。

JR東海JR東日本の軋轢は、東京駅における、東海道新幹線東北新幹線の相互乗り入れが未完のように、深刻なようだ。

2017年
  • JR北海道の年間赤字「-525億7600万円」
  • JR四国の年間赤字「-119億0900万円」
  • JR東海東海道新幹線の年度利益額「5398億6000万円」

REMEMBER3.11

四番ホームに進む

二番ホームに戻る

日本の鉄道はこのままでいいのだろうか 39 番外ホーム 人気車窓

車窓から見える景色

JTBが2011年4月に公開した、列車の車窓から見えるお気に入りの景色アンケート調査から

順位 路線名 区間または駅名
(区間内で回答数の特に多かった駅)
回答数 参考
1位 東海道本線、東海道新幹線 三島一静岡(新富士、富士川、富士、三島) 727

2位 五能線 東能代一川部(深浦、千畳敖、五所川原) 20

3位 伊豆急行 伊東一伊豆急下田(伊豆北側、伊豆稲取、河津) 63
4位 篠ノ井線 姨捨 58

5位 釧網本線 釧路一網走(北浜、釧路湿原、塘路) 52
6位 函館本線 札幌一小樽(銭函、朝里、小樽築港) 50
7位 山陽本線 須磨一明石(須磨、垂水、舞子) 41
8位 肥薩線 人吉一吉松(大畑、矢岳、真幸) 36
8位 函館本線 大沼公園 36

10位 羽越本線 村上一象潟(桑川、村上、あつみ温泉) 32

11位 嵯曜野観光鉄道 卜口ッコ嵯峨一卜口ッコ亀岡 31

12位 江ノ島電鉄 鎌倉高校前、七里ケ兵 28

13位 小海線 小淵沢一野辺山(清里、野辺山j 27

13位 紀勢本線 御坊一紀伊勝浦(白浜、紀伊田辺、周参見、串本) 27

15位 箱根登山電車 箱根湯本一強羅 26

JTB広報 列車の「車窓から見える景色」アンケート調査

 

人気の車窓から見える景色トップ 10 のコメント 東海道本線 東海道新幹線(三島~静岡)
  • きれいな富士山が見れた時はラッキー
  • 冠雪した富士山が綺麗
  • 広々と裾野の広がった厳寒の富士山
五能線(東能代~川部)
  • 海に映える絶景の夕陽
  • 波が打ち寄せる海の色、奇岩の風景、波打ち際を列車が走る
  • 日本海の荒々しい海がすぐ近く
伊豆急行 (伊東~伊豆急下田)
  • 車窓いっぱいに海
  • 大島や伊豆七島が真近
  • 水平線がまるくて広大
篠ノ井線 (姨捨)
  • 長野県の善光寺平が一望
  • 善光寺平や棚田の一望。駅舎も個性的
  • スイッチバックの駅から、善光寺平の雄大なパノラマを
釧網本線 (釧路~網走)
  • 流氷に覆われたオホーツク海
  • 冬一面の雪しかない平野を車窓から眺める静寂さ
  • 湿原と釧路川の雄大な景色
函館本線 (札幌~小樽)
  • 海岸すれすれを線路が通っていて海の上を走っているよう
  • 漁船の灯りが遠くに見えて風情がある
  • 冬の荒々しい日本海のそばを通る区間はとても趣がある
山陽本線 (須磨~明石)
  • 瀬戸内海の光り輝く海
  • 夕暮れの須磨海岸から明石海峡大橋にかけての景色
  • 明石海峡がどどーーんと見える
肥薩線 (人吉~吉松)
  • 霧島火山群とえびの高原を一望まさに「日本三大車窓」
  • 山並みが綺麗です。桜島もうっすらと
  • 雄大な南九州の自然の広がり
函館本線 (大沼公園)
  • 陸の松島というか、湖に点在する小島が朝霧の中で緑が増していく
  • 大沼・小沼と走るに従って山容が変わる駒ヶ岳の姿
  • 駒ヶ岳と大沼との独特の景色は、他では見られない
羽越本線 (村上~酒田)
  • 夕方は日本海に沈む夕日。冬は波の華がまう激しい風雪の日本海
  • 冬場の白波と夕日の赤との対照
  • 奇岩の並ぶ海岸線

JTB広報 列車の「車窓から見える景色」アンケート調査

2017年
  • JR北海道の年間赤字「-525億7600万円」
  • JR四国の年間赤字「-119億0900万円」
  • JR東海東海道新幹線の年度利益額「5398億6000万円」

REMEMBER3.11

日本の鉄道はこのままでいいのだろうか 38 日本の長距離普通列車 二番ホームJR根室線2427D

長距離を走る普通列車

再度長距離普通列車ベスト10を掲載

長距離普通列車ベスト10
順位 列車名 運行時間 走行時間 距離 駅数
備考
1 JR北海道2427D列車 滝川駅 9:42発 - 18:01 釧路駅 8:19 308.4km 44
日本最長距離・日本最長時間の定期普通列車※2016年8月に発生した台風10号による被害により東鹿越駅 - 新得駅間長期運休中
2 JR西日本369M列車 糸崎駅17:46発 - 23:50 下関駅 6:04 297.2km
運行されている日本最長距離の定期普通列車
3 JR西日本3203M列車 敦賀駅5:33発 - 9:42 播州赤穂駅 4:09 275.5km
新快速列車土休日運転
4 JR東日本1545E列車 黒磯駅 6:52発 - 11:32 熱海駅 4:40 268.1km
グリーン車自由席あり土休日運転
5 JR西日本3210M列車 上郡駅6:43発 - 10:37 近江塩津駅 3:54 264.6km
新快速列車土休日運転
6 JR北海道321D - 4323D - 4325D列車 旭川駅 6:03発 - 12:07 稚内駅着 6:04 259.4km
 
7 JR東日本8621D - 8521D - 8631D列車 秋田駅 8:20発 - 13:29 青森駅 5:09 247.6km
快速列車「リゾートしらかみ」全席普通車指定席4月 - 11月は毎日運転、12月 - 3月は土休日運転
8 JR東日本441M列車 高尾駅 14:02発 - 18:53 長野駅 4:51 245.0km
一部の駅で平日・土休日の時刻に注意
9 JR西日本703M - 333M列車 三石駅5:31発 - 10:00 岩国駅 4:29 243.7km
平日運転
10 JR東海-東日本322M - 1542E列車 沼津駅 6:05発 - 10:22 宇都宮駅 4:17 235.9km
グリーン車自由席あり平日運転
番外1 JR東日本-東海番外19391M列車 東京駅 23:10発 - 5:50 大垣駅 6:40 410.0km
快速列車「ムーンライトながら」全席普通車指定席多客期のみ
番外2  JR東日本きらきらうえつ 秋田駅 8:51発 - 13:01 新潟駅 4:10 273.0km
羽越本線白新線)車両は485系の特急形電車を改造した4両編成 簡易展望スペースあり

参照:長距離普通列車の旅

* 

まずはベストテンの第一位JR北海道2427D列車

第一位JR北海道2427D

滝川駅 9:42発 - 18:01 釧路駅着 8時間19分

使用車両 キハ40 1両走行

距離 308.4km

表定速度 37.1km

駅数 44駅

車両数 1両

JR北海道2427D列車滝川-釧路
JR根室本線   滝川 → 東鹿越
現在の経由路線:駅   2015年8月 2429D
の経由路線:駅
到着時刻 出発時刻 区間距離 滝川からの距離   出発時刻

 駅

滝川   9:42 0.0km 0.0   9:36 滝川
東滝川 9:50 9:50 7.2km 7.2   9:44 東滝川
赤平 9:57 9:58 13.7km 13.7   9:52 赤平
茂尻 10:02 10:03 17.2km 17.2   9:57 茂尻
平岸(JR) 10:07 10:08 20.7km 20.7   10:02 平岸(JR)
芦別 10:15 10:15 26.6km 26.6   10:10 芦別
芦別 10:20 10:20 30.5km 30.5   10:15 芦別
野花南 10:26 10:27 35.2km 35.2   10:22 野花南
鳥の下 2017/3/4廃止   10:38 鳥の下
富良野 10:48     54.6   10:44 富良野
JR代行バス 富良野新得   11:10 布部
到着時刻 出発時刻 距離  滝川からの距離   11:18 山部
富良野   11:02 0.0km 54.6   11:27 下金山
布部・山部・下金山・金山・東鹿越は通過   11:35 金山
  11:49 東鹿越
幾寅 11:58 11:58 44.2km 98.8   11:54 幾寅
落合 通過         12:25 落合
新得 12:50   81.7km 136.3   12:51 新得
JR根室本線   新得 → 帯広
新得   12:57       13:03 新得
十勝清水 13:06 13:06 9.1km 145.4   13:12 十勝清水
羽帯 2018/3/17廃止   13:27 羽帯
御影 13:26 13:27 19.6km 155.9   13:31 御影
芽室 13:50 13:50 30.2km 166.5   13:53 芽室
大成 13:53 13:54 32.3km 168.6   13:56 大成
西帯広 13:59 14:00 37.1km 173.4   14:02 西帯広
柏林台 14:06 14:06 40.3km 176.6   14:09 柏林台
帯広 14:11 14:47 43.8km 180.1   14:13 帯広
札内 14:53 14:53 4.8km 184.9   14:41 札内
稲士別 2017/3/4廃止   14:46 稲士別
幕別 15:04 15:09 14.2km 194.3   14:59 幕別
利別 15:17 15:17 20.7km 200.8   15:09 利別
池田 15:22 15:23 24.2km 204.3   15:11 池田
十弗 15:31 15:32 32.7km 212.8   15:21 十弗
到着時刻 出発時刻 区間距離 滝川からの距離   出発時刻

 駅

豊頃 15:38 15:38 38.1km 218.2   15:27 豊頃
新吉野 15:46 15:47 45.2km 225.3   15:35 新吉野
浦幌 15:55 16:02 51.6km 231.7   15:50 浦幌
上厚内 2017/3/4廃止   16:12 上厚内
厚内 16:25 16:25 70.0km 250.1   16:20 厚内
直別 16:33 16:34 77.2km 257.3   16:37 直別
尺別 16:39 16:48 81.2km 261.3   16:52 尺別
音別 16:53 16:53 85.0km 265.1   16:57 音別
古瀬 17:03 17:04 94.7km 274.8   17:08 古瀬
白糠 17:10 17:21 101.0km 281.1   17:24 白糠
西庶路 17:28 17:28 106.4km 286.5   17:31 西庶路
庶路 17:32 17:32 108.5km 288.6   17:34 庶路
大楽毛 17:46 17:47 118.9km 299.0   17:48 大楽毛
新大楽毛 17:49 17:50 120.7km 300.8   17:52 新大楽毛
新富士 17:56 17:57 125.6km 305.7   17:59 新富士
釧路 18:01   128.3km 308.4   18:03 釧路
到着時刻 出発時刻 区間距離 滝川からの距離   発着時刻

 f:id:greengreengrass:20181005072253p:plain

f:id:greengreengrass:20180930163340p:plain

拡大+35度回転f:id:greengreengrass:20181007223838p:plain

f:id:greengreengrass:20180930214524p:plain

2427Dの走行路線高度JR北海道2427D列車やはり日本一だけに風格がある。1両だけの編成で北海道の丘陵、標高二十数メートルから最高地点798mを駆け抜ける。

2018-10-21修正googleで取得したklmルートだから、てっきりルートの標高だと思っていたが、よく調べるとこの標高は鉄道路線での標高ではなく鉄道ルート上の地理的標高、つまりトンネル部分ならその山の上になる。したがって正確な意味での鉄道路線最高地点ではない。

 

東鹿越―新得間は2016年8月の台風10号の影響による豪雨で、甚大な被害を受け、今なお復旧作業は行われていない。f:id:greengreengrass:20181007210253p:plain

根室線富良野-新得バス区間と石勝線

根室線富良野-新得バス区間(赤い線)と石勝線
東鹿越―新得間被災状況
また当初は、途中東鹿越―落合間で代行バス運転をしていたが、現在は、狩勝峠を越え、富良野新得間で代行バスの運転を行っている。

この区間は札幌と帯広・釧路を結ぶ特急列車が石勝線経由で運転されるようになり、根室本線富良野新得間は、利用者数が少なくなった。またJR北海道はこの区間JR北海道単独では維持できない路線と公表している。

復旧には10億5000万円必要とされており、国などによる補助を受けることになる。しかし補助を受けた場合はその後も路線を維持し続けることが前提となり、JR北海道もその点で躊躇している。

この区間は北海道有数の観光地である富良野と帯広を経由して道東を結ぶルートの一部なのでネットワークの観点からも維持しなければならない路線になるのだが。

2017年
JR北海道の年間赤字「-525億7600万円」
JR四国の年間赤字「-119億0900万円」
JR東海東海道新幹線の年度利益額「5398億6000万円」

REMEMBER3.11

一番ホームに戻る

三番ホームに進む