函館
奥津軽いまべつ駅は人気のない駅だった。
利用者数は少なく、100人/日未満で、全国の新幹線駅では最低となっている。
ここからこの列車に乗車したのは3人
奥津軽いまべつから函館 |
路 線
|
北海道新幹線 |
|
函館線 |
駅 滞在 時間 |
奥津軽いまべつ
|
木古内
|
新函館北斗
10 |
函館
|
17時 |
01 |
はやぶさ 25 |
46 |
47 |
|
57 |
はこだて ライナー |
18時 |
|
19 |
16 |
新函館北斗駅から函館駅までは新幹線のダイヤに合わせて「はこだてライナー」が走っている。
函館駅まで19分
24日は満月だった。
函館は通過を含め4回ほどになる。
今回は昔読んだ本:海炭市叙景から思いったって函館山からの夜景を見ようと思う。
屋台
宿は函館駅から数分のところ。荷を解き夕食に出かけた。
函館といえば漁火が名物だが最近付近でいかが穫れなくなっているらしい。
そのためか(?)函館に寿司屋が少ないことに気づいた(根拠なし)。
前回は歩き回り結局函館駅すぐ近くの 根室花まる寿司に入った。
ここでは1時間以上並んで待った。
だからさらに広く歩いて回った。
すると横丁を見つけた。大門横丁
面白そうと入った。
串カツやホルモンおでん、イタリアンまである。
おでんはいっぱいだったので、ついイタリアンに入ってしまった。
屋台のイタリアンだ。
店内は狭いスペースにL字型カウンター
満席と思ったが店主が客に少し詰めてと、席をつくってくれた。
にぎやかな店内は札幌からの常連おじさん(車で来るそうです)や長万部からのお兄さん(こちらも車)、そして函館のお姉さん(少しおばさんがかかってる)
その中にお互い肩を斜にして座った。
「どちらから」「何で来たの」と話題になったのでJR好きでもちろんJR、先日全線踏破をしましたと告げると乾杯をしてくれた。
でも他の客の足はほとんどが車。
長万部からのお兄さんは行政とタイアップで仕事をしているらしく、長万部で見た「まんべくん」の話に食いついてきた。
こちらが長万部駅を訪れた時の記事
翌日長万部まで車で帰るそうです。
岬にさそわれて 函館山その2 に進む
岬にさそわれて 龍飛岬その2 に戻る