紙つぶて 細く永く

右の「読者になる」ボタンをクリックし読者なっていただくと記事更新時にお知らせが届きます。

}

日本の鉄道はこのままでいいのだろうか 56 線路は続く21

線路は続く 目次

特急の変遷 1976年国鉄の特急列車

国鉄時代とJRなってからの特急はどのように変化したか。それを検証してみよう。

手元に1976年の時刻表、1986年時刻表、2019年時刻表があるのでそこに記載のある各特急について走行エリアを下記に分類した。

まず1976年の時刻表から特急を拾い出した。

それぞれ発駅と着駅そしてJR管轄区域を超えて走る特急「越境特急」には越境本数欄を  色分けをした。

その結果1976年は

「越境特急」累計498本に対して122本 全特急列車の24.5%だった。

1976年時刻表の越境特急列車
列車名 種類 運転区間 本数 現JR区間 越境
本数
発駅 着駅 往復 発駅 着駅
いしかり エル 札幌 旭川 7 北海道 北海道 0
オホーツク   札幌 網走 1 北海道 北海道 0
おおぞら   函館 旭川・釧路 3 北海道 北海道 0
おおとり   函館 網走 1 北海道 北海道 0
北海   函館 旭川 1 北海道 北海道 0
北斗   函館 札幌 3 北海道 北海道 0
ゆうづる 寝台 上野 青森 7 東日本 東日本 0
はくつる 上野 青森 1 東日本 東日本 0
あけぼの 上野 秋田・青森 2 東日本 東日本 0
北星 上野 盛岡 1 東日本 東日本 0
北陸 上野 金沢 1 東日本 西日本 2
ひばり エル 上野 仙台 13 東日本 東日本 0
ひたち 上野 平・原ノ町・仙台 8 東日本 東日本 0
とき 上野 新潟 13 東日本 東日本 0
あさま 上野 長野・直江津 8 東日本 東日本 0
はつかり   上野 青森 5 東日本 東日本 0
みちのく   上野 青森 1 東日本 東日本 0
やまびこ   上野 盛岡 5 東日本 東日本 0
つばさ   上野 秋田 2 東日本 東日本 0
やまばと   上野 山形 3 東日本 東日本 0
あいづ   上野 会津若松 1 東日本 東日本 0
いなほ   上野 秋田・青森 2 東日本 東日本 0
はくたか   上野 金沢 1 東日本 西日本 2
白山   上野 金沢 3 東日本 西日本 6
そよかぜ   上野 中軽井沢 2 東日本 東日本 0
あやめ エル 東京 鹿島神宮 4 東日本 東日本 0
しおさい 東京 銚子 5 東日本 東日本 0
わかしお 東京 安房鴨川 9 東日本 東日本 0
さざなみ 東京 館山・千倉 9 東日本 東日本 0
あまぎ   東京 伊豆急下田 3 東日本 私鉄 0
はやぶさ 寝台 東京 西鹿児島 1 東日本 九州 2
富士 東京 西鹿児島 1 東日本 九州 2
みずほ 東京 長崎・熊本 1 東日本 九州 2
さくら 東京 長崎・佐世保 1 東日本 九州 2
あさかぜ 東京 下関・博多 2 東日本 九州 4
瀬戸 東京 宇野 1 東日本 西日本 2
出雲 東京 浜田 1 東日本 西日本 2
いなば 東京 米子 1 東日本 西日本 2
紀伊 東京 紀伊勝浦 1 東日本 西日本 2
あずさ   新宿 甲府・松本・白馬 10 東日本 東日本 0
加越 エル 米原 金沢・富山 6 西日本 西日本 0
金星 寝台 名古屋 博多 1 東海 九州 2
しなの エル 大阪・名古屋 長野 8 西日本・東海 東日本 16
しらさぎ 名古屋 金沢・富山 6 東海 西日本 12
ひだ   名古屋 金沢 1 東海 西日本 2
日本海 寝台 大阪 青森 2 西日本 東日本 4
つるぎ 大阪 新潟 1 西日本 東日本 2
雷鳥 エル 大阪 金沢・富山 12 西日本 西日本 0
白鳥   大阪 青森 1 西日本 東日本 2
北越   大阪・金沢 新潟 3 西日本 東日本 6
はまかぜ   新大阪・大阪 鳥取・米子 2 西日本 西日本 0
まつかぜ   新大阪・大阪 鳥取・博多 2 西日本 西日本 0
あさしお   京都 城崎・倉吉・米子 4 西日本 西日本 0
明星 寝台 京都・新大阪 博多・熊本・西鹿児島 7 西日本 九州 14
彗星 新大阪 大分・宮崎・都城 3 西日本 九州 6
あかつき 新大阪・大阪 長崎・佐世保 3 西日本 九州 6
なは 新大阪 西鹿児島 1 西日本 九州 2
安芸 新大阪 下関 1 西日本 西日本 0
くろしお   天王寺 白浜・新宮・名古屋 6 西日本 西日本・東海 12
しおかぜ   高松 松山・宇和島 3 四国 四国 0
南風   高松 高知・中村 3 四国 四国 0
やくも エル 岡山 松江・出雲市・益田 6 西日本 西日本 0
おき   小郡 米子・鳥取 3 西日本 西日本 0
有明 エル 門司港・小倉・博多 熊本・西鹿児島 10 九州 九州 0
にちりん 博多・小倉 大分・宮崎・西鹿児島 8 九州 九州 0
おおよど   博多 宮崎 1 九州 九州 0
合計      延本数 498 249 24.0% 越境計 120

中でも列車名欄  色はJR他社の入口までではなく最深部まで走行している列車 計114本になる。

こちらは22.9%となった。

特急の変遷 1986年国鉄の特急列車

1986年は

「越境特急」累計にして137本 18.8%

に減った。

1986年時刻表の越境特急列車
列車名 種類 運転区間 本数 現JR区間 越境
本数
発駅 着駅 往復 発駅 着駅
ライラック エル 室蘭・苫小牧
札幌
札幌・旭川 14 北海道 北海道 0
ホワイトアロー 苫小牧・千歳空港
札幌
札幌・旭川 6 北海道 北海道 0
オホーツク   札幌 網走 3 北海道 北海道 0
おおぞら   札幌 帯広・釧路 7 北海道 北海道 0
北斗   函館 札幌 8 北海道 北海道 0
はつかり 寝台 盛岡 青森 14 東日本 東日本 0
たざわ 盛岡 秋田・青森 9 東日本 東日本 0
ゆうづる 寝台 上野 青森 5 東日本 東日本 0
つばさ 寝台 上野・福島・山形 山形・新庄
横手・秋田
11 東日本 東日本 0
谷川 上野 水上 5 東日本 東日本 0
あいづ   上野 会津若松 1 東日本 東日本 0
出羽 寝台 上野 秋田 1 東日本 東日本 0
なすの 寝台 上野 宇都宮・黒磯 9 東日本 東日本 0
あかぎ 上野 前橋・桐生 2.5 東日本 東日本 0
上り3
下り2
 
ひたち 上野・平 水戸・勝田
日立・高萩
平・原ノ町
相馬・仙台
26.5 東日本 東日本 0
上り27
下り26
 
あさま 上野 長野・妙高高原
直江津
17 東日本 東日本 0
草津 上野 万座・鹿沢口 4 東日本 東日本 0
そよかぜ   上野 中軽井沢 3 東日本 東日本 0
白山 エル 上野 金沢 2 東日本 西日本 4
北陸 寝台 上野 金沢 1 東日本 西日本 2
あやめ エル 東京・新宿・両国 鹿島神宮 5 東日本 東日本 0
しおさい 東京・新宿・両国 銚子 7 東日本 東日本 0
わかしお 東京 安房鴨川 12 東日本 東日本 0
さざなみ 東京 館山・千倉 12 東日本 東日本 0
さくら 寝台 東京 長崎・佐世保 1 東日本 九州 2
はやぶさ 東京 西鹿児島 1 東日本 九州 2
みずほ 東京 熊本・長崎 1 東日本 九州 2
富士 東京 宮崎 1 東日本 九州 2
あさかぜ 東京 下関・博多 2 東日本 西日本・九州 4
瀬戸 東京 宇野 1 東日本 西日本 2
出雲 東京 出雲市・浜田 2 東日本 西日本 4
すいごう   東京・両国 銚子 2 東日本 東日本 0
踊り子 エル 東京 伊東
伊豆急行下田
10.5 東日本 私鉄 0
踊り子 東京 修善寺 4 東日本 東日本 0
北越   福井・金沢 新潟 6 西日本 東日本 12
雷鳥 エル 大阪 金沢・富山
新潟
19 西日本 西日本・東日本 38
日本海 大阪 青森 2 西日本 東日本 4
つるぎ 大阪 新潟

西日本 東日本

2

加越 米原 金沢・富山 8 西日本 西日本 0
しらさぎ エル 名古屋 金沢・富山 6 東海 西日本 12
北アルプス   名古屋 富山 1 東海 西日本 2
ひだ   名古屋 高山・飛騨古川 4 東海 東海 0
あさしお   京都 舞鶴・城崎
倉吉・米子
6 西日本 西日本 0
はまかぜ   新大阪・大阪 鳥取・倉吉
米子
3 西日本 西日本 0
あかつき 寝台 新大阪 佐世保 1 西日本 九州 2
なは 新大阪 西鹿児島 1 西日本 九州 2
彗星 新大阪 都城 1 西日本 九州 2
北近畿 エル 新大阪・大阪 福知山・城崎 10 西日本 西日本 0
くろしお 天王寺 白浜・新宮 15 西日本 西日本 0
やくも エル 岡山 出雲・知井宮 9 西日本 西日本 0
おき   米子 小郡 3 西日本 西日本 0
いそかぜ   米子 博多 1 西日本 九州 2
しおかぜ   高松 松山・宇和島 13 四国 四国 0
南風   高松 高知・中村 4 四国 四国 0
みどり エル 博多 佐世保 13 九州 九州 0
かもめ 小倉・博多 長崎 3 九州 九州 0
有明 門司港・博多 熊本・西鹿児島 25 九州 九州 0
合計      延本数729  364.5 14.0%  越境計 102

 

1986年には  色は 計88本になる。

こちらは12.1%となった。

特急の変遷2019年JR各社の特急列車

2019年は

「越境特急」累計にして179本 13.6%

 

2019年時刻表のJR各社越境特急列車
列車名 運転区間 本数 JR区間 越境
本数
発駅 着駅 往復 発駅 着駅
サロベツ 旭川 稚内 2 北海道 北海道 0
宗谷 札幌 稚内 1 北海道 北海道 0
大雪 旭川 網走 2 北海道 北海道 0
オホーツク 札幌 網走 2 北海道 北海道 0
スーパーとかち 札幌 帯広 5 北海道 北海道 0
スーパーおおぞら 札幌 釧路 6 北海道 北海道 0
カムイ・ライラック 札幌 旭川 24 北海道 北海道 0
すずらん 札幌 東室蘭・室蘭 6 北海道 北海道 0
スーパー北斗 札幌 函館 12 北海道 北海道 0
つがる 秋田 青森 3 東日本 東日本 0
いなほ 新潟 酒田・秋田 7 東日本 東日本 0
しらゆき 新井・上越妙高 新潟 5 東日本 東日本 0
日光・きぬがわ・スペーシアきぬがわ 新宿 東武日光鬼怒川温泉 4 東日本 東日本 0
ひたち・ときわ 品川・上野 勝田・高萩・いわき 35.5 東日本 東日本 0
あかぎ・スワローあかぎ 新宿・上野 勝田・高萩・いわき 2 東日本 東日本 0
草津 上野 長野原草津口 2 東日本 東日本 0
成田エクスプレス 大船・大宮・高尾・東京 成田空港 27 東日本 東日本 0
しおさい 東京 成東・銚子 6 東日本 東日本 0
さざなみ 東京 君津 4 東日本 東日本 0
わかしお 東京 勝浦・安房鴨川 11 東日本 東日本 0
かいじ 東京・新宿 甲府竜王 12 東日本 東日本 0
スーパーあずさ・あずさ 千葉・東京・新宿 松本・南小谷 18 東日本 東日本 0
スーパービュー踊り子・踊り子 池袋・新宿・東京 伊豆急下田修善寺 5.5 東日本 私鉄 0
ふじさん 新宿 御殿場 3 小田急 東海 6
ふじかわ 静岡 甲府 7 東海 東日本 14
伊那路 豊橋 飯田 2 東海 東海 0
しなの 名古屋 長野 13 東海 東日本 26
ひだ 名古屋・大阪 高山・富山 10 東海・西日本 東海・西日本 20
南紀 名古屋 新宮・紀伊勝浦 4 東海 東海・西日本 8
しらさぎ 名古屋・米原 金沢 16 東海・西日本 西日本 32
能登かがり火・花嫁のれん 金沢 和倉温泉 5 西日本 西日本 0
ダイナスターおはようエクスプレス・おやすみエクスプレス 福井 金沢 3 西日本 西日本 0
びわこエクスプレス 米原草津 大阪 1.5 西日本 西日本 0
サンダーバード 大阪 金沢・和倉温泉 24 西日本 西日本 0
はるか 米原・京都 関西空港 30 西日本 西日本 0
くろしお 京都・新大阪 白浜・新宮 18 西日本 西日本 0
はまかぜ 大阪 香住・浜坂・鳥取 3 西日本 西日本 0
スーパーはくと 京都 鳥取・倉吉 7 西日本 西日本 0
こうのとり 新大阪 福知山・城崎温泉 14 西日本 西日本 0
はしだてたんごリレー 京都・福知山 天橋立・豊岡 8 西日本 西日本 0
まいづる 京都 舞鶴 7.5 西日本 西日本 0
きのさき 京都 福知山・城崎温泉 10 西日本 西日本 0
スーパーいなば 岡山 鳥取 6 西日本 西日本 0
やくも 岡山 出雲市 15 西日本 西日本 0
スーパーおきスーパーまつかぜ 鳥取 益田・新山口 10 西日本 西日本 0
サンライズ瀬戸サンライズ出雲 東京 高松・出雲 2 東日本 西日本・四国 4
剣山 徳島 阿波池田 6.5 四国 四国 0
むろと・ホームエクスプレス阿南 徳島 阿南・牟岐・海部 1 四国 四国 0
うずしお 岡山・高松 徳島 16.5 四国 四国 0
四国まんなか千年ものがたり 多度津 大歩危 1 四国 四国 0
あしずり 高知 中村・宿毛 6 四国 四国 0
しまんと 高松 高知・中村 5 四国 四国 0
南風 岡山 高知・中村・宿毛 14 西日本 四国 28
宇和海 松山 宇和島 16.5 四国 四国 0
モーニングEXP松山・ミッドナイトEXP松山 松山 新居浜   四国 四国 0
モーニングEXP高松・ミッドナイトEXP高松 高松 伊予西条 1 四国 四国 0
いしづち 高松 松山 17 四国 四国 0
しおかぜ 岡山 松山 15 西日本 四国 30
指宿のたまて箱 鹿児島中央 指宿 3 九州 九州 0
海幸山幸 宮崎 南郷 1 九州 九州 0
はやとの風 吉松 鹿児島中央 2 九州 九州 0
いさぶろう・しんぺい 熊本 吉松 1 九州 九州 0
かわせみ・やませみ 熊本 人吉 3 九州 九州 0
A列車で行こう 熊本 三角 3 九州 九州 0
九州横断特急・あそぼーい 別府 阿蘇 1 九州 九州 0
ゆふいんの森・ゆふ 博多 大分・別府 2 九州 九州 0
きりしま 宮崎 鹿児島中央 12 九州 九州 0
ひゅうが 延岡 宮崎空港 6.5 九州 九州 0
にちりんシーガイア・にちりん 博多・大分 宮崎空港 13 九州 九州 0
ソニック 博多 大分・佐伯 32 九州 九州 0
ハウステンボス 博多 ハウステンボス 4 九州 九州 0
みどり 博多 佐世保 16 九州 九州 0
かもめ 吉塚・博多 佐賀・長崎 27 九州 九州 0
かいおう 直方 博多 2 九州 九州 0
有明 大牟田 博多 1 九州 九州 0
きらめき 門司港・小倉 博多 8.5 九州 九州 0
 合計   延本数1317 658.5

12.7%

12.3%

越境計 

168

162

 

2019年には  色は 計128本になる。

こちらは9.7%となった。やはり越境は遠慮がちになってきた。

JR各社になってその傾向が強くなっているようだ。

そんな中でも抜きんでてJR東海はJR他社への乗り入れ傾向が強い。

自社のエリアが狭く、観光・旅行地も少ないことによるのだろう。

しかし、総じて時代とともに越境指数は、24.0% 14.0% 12.7%訂正12.3%と低下している。

もちろん新幹線の延長距離が伸びたことが大きな要因と思うが、それゆえに今は新幹線を含め総合的な鉄道路線を熟考することが望まれる。

新幹線のさらなる延伸によって、特急によるいわば地方同士のつながりを絶つ、それが鉄道にとって正しい選択なのだろうか。

 

2017/18年JRの決算より
  • JR北海道
    2017年度赤字「▲525億7600万円」
    2018年度赤字「▲559億8200万円」
  • JR四国
    2017年度赤字「▲119億0900万円」
    2018年度赤字「▲123億3300万円」
  • JR東海
    2017年度利益額「5870億円」
    2018年度利益額「6127億8400万円」
    (2018年リニア新幹線関連投資額2500億円)

REMEMBER3.11