紙つぶて 細く永く

右の「読者になる」ボタンをクリックし読者なっていただくと記事更新時にお知らせが届きます。

}

大都市近郊区間最長乗車

大都市近郊区間

先日大都市近郊区間を大回り。電子スタンプを集めた。

その時に、大阪エリアの「大都市近郊区間」を一筆書きルートで回ることを思いついた。

Web上では実際に回った人もいるようだ。下記参照

www.nikkei.com

 

上記Web上のルート計算では748kmあまりとなっているが、独自に考えた今回のルートで距離を計算すると749.8kmとなり少し長くなった。

(乗車する駅と下車する駅を変えると、駅ごとにその各駅間がマイナスされるので距離が異なる)

JRの規定上の大都市近郊区間(大阪部分)は以下の区間になる

 

地図上に落としてみると以下各駅の内側となる。

今回のルールは

・同じ路線を通過しない。

・一日で回る。

・新幹線・特急は利用しない。

・途中下車しない

そのルールで一筆書き最長区間を描くと以下のルートとなる(はずだ)

上図赤い四角大阪駅付近を拡大

このルート上にTRAINTRIP STAMP駅(黄色)は下図のように46駅ある。

スタンプ集めでもこのルートでどうぞ。

一筆書きダイヤ

そして実際のダイヤを調べてみた(2023年8月JTB時刻表により作成)

駅名 待ち時間 乗車時間
大阪   5:35 2:03
谷川 04 7:38
7:42 0:30
西脇市 09 8:12
8:21 0:45
加古川 16 9:06
9:22 0:46
尼崎 16 10:08
10:24 0:23
鴫野 03 10:47
10:50 0:13
新大阪 27 11:03
11:20 1:41
近江塩津 06 13:01
13:07 1:15
草津 35 14:22
14:57 0:43
柘植 02 15:40
15:42 0:53
加茂 15 16:35
16:50 0:07
木津 02 16:57
16:59 0:48
放出 07 17:47
17:54 0:39
奈良 14 18:33
18:47 0:44
高田 17 19:31
19:48 0:29
五条 28 20:17
20:26 1:49
和歌山 35 22:15
22:50 1:22
福島   24:12

平日ダイヤ(2023年8月のダイヤ)

 

駅名の後ろにある数字は滞在時間。最長で和歌山・草津駅の35分、最短は木津駅の2分。

大阪駅から谷川駅、京都駅(上記ダイヤでは新大阪駅から京都駅経由)から近江塩津駅への行程がネックとなるので大阪近辺での発着がもっともダイヤを組みやすい。

 

それでも大阪駅を早朝5時35分発、最後の福島駅着が夜中24時12分。

トータル18時間37分かかります。

 

草津駅に駅そばがあるので遅い目(14時)の昼食をどうぞ。

 

 

祝鉄道開業150周年2020-23年発表 4年間のJR各社の決算比較

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/greengreengrass/20220518/20220518111756.png

2023年発表(2022年度)決算は以下

2023年(発表)JR各社決算
社名 運輸収入 営業利益 利益率
JR北海道 72900 -63900 -87.7%
JR東日本 1608376 3013 0.2%
JR東海 1126724 338403 30.0%
JR西日本 764223 26091 3.4%
JR四国 20927 -18511 -88.5%
JR九州 136511 3147 2.3%
JR貨物 167101 -9294 -5.6%
 
7社計 3896762 278949 7.2%
主にJR東海の営業回復で7社合計では利益率7.2%と黒字化となった。

各社2020-22年発表決算
  • JR北海道 
    2020年3月発表決算
    運輸収入「875億円」:赤字「▲521億円
    2021年3月発表決算
    運輸収入「510億円」58.3%:赤字「▲814億円
    2022年3月発表決算
    運輸収入「552億円」108.2%:赤字「▲763億円
    2023年3月発表決算
    運輸収入「729億円」132.1%:赤字「▲573億円
  • JR東日本
    2020年3月発表決算
    運輸収入「1兆9692億円」:鉄道部門利益額「2540億9500万円」
    2021年3月発表決算
    運輸収入「1兆0906億円」55.3%:鉄道部門利益額「▲5146億6500万円
    2022年3月発表決算
    運輸収入「1兆2547億円」48.5%:鉄道部門利益額「▲2537億2800万円
    2023年3月発表決算
    運輸収入「1兆6084億円」128.2%:鉄道部門利益額「1406億8300万円」
  • JR東海
    2020年3月発表決算
    運輸収入「1兆4222億円」:鉄道部門利益額「6167億3300万円」
    2021年3月発表決算
    運輸収入「5274億円」37.1%:鉄道部門利益額「▲1819億9600万円
    2022年3月発表決算
    運輸収入「7113億円」37.1%:鉄道部門利益額「▲76億7500万円
    2023年3月発表決算
    運輸収入「1兆1267億円」158.4%:鉄道部門利益額「3745億400万円」
  • JR西日本
    2020年3月発表決算
    運輸収入「9318億円」:鉄道部門利益額「1054億1200万円」
    2021年3月発表決算
    運輸収入「4807億円」51.6%:鉄道部門利益額「▲2476億3400万円
    2022年3月発表決算
    運輸収入「5513億円」114.7%:鉄道部門利益額「▲1404億9600万円
    2023年3月発表決算
    運輸収入「7642億円」138.6%:鉄道部門利益額「839億7100万円」
  • JR四国
    2020年3月発表決算
    運輸収入「225億円」:赤字「▲136億円
    2021年3月発表決算
    運輸収入「119億円」52.9%:赤字「▲258億円
    2022年3月発表決算
    運輸収入「132億円」110.9%:赤字「▲225億円
    2023年3月発表決算
    運輸収入「209億円」158.3%:赤字「▲185億円
  • JR九州
    2020年3月発表決算
    運輸収入「1652億円」:鉄道部門利益額「200億8900万円」
    2021年3月発表決算
    運輸収入「897億円」54.3%:鉄道部門利益額「▲366億1000万円」
    2022年3月発表決算
    運輸収入「1029億円」114.7%:鉄道部門利益額▲220億4700万円
    2023年3月発表決算
    運輸収入「1365億円」132.7%:鉄道部門利益額「31億4700万円」
  • JR貨物
    2020年3月発表決算
    運輸収入「1429億円」:鉄道部門利益額「85億500万円」
    JR貨物
    2021年3月発表決算
    運輸収入「1502億円」105.1%:鉄道部門利益額「75億3400万円」
    2022年3月発表決算
    運輸収入「1513億円」100.7%:鉄道部門利益額「▲4億100万円
    2023年3月発表決算
    運輸収入「1671億円」110.4%:鉄道部門利益額「▲92億940万円
  • 2020年7社
    運輸収入合計 4兆7680億37百万円
  • 2021年7社
    運輸収入合計 2兆4147億65百万円 50.6%
    営業損益合計 ▲1兆805億72百万円
  • 2022年7社
    運輸収入合計 2兆8401億66百万円 117.6%
    営業損益合計 ▲5232億65百万円
  • 2023年7社
    運輸収入合計 3兆8967億02百万円 137.2%
    営業損益合計 2789億49百万円