紙つぶて 細く永く

右の「読者になる」ボタンをクリックし読者なっていただくと記事更新時にお知らせが届きます。

}

まち歩き

早春散歩

京都一周トレイル西山散策 好日に少し京都一周トレイル西山コースを散策 青春18きっぷのポスター風に撮影・・ ただ肝心のトロッコ列車は駅の彼方に過ぎていた。 以前から気になっていた「嵯峨陵」に向かうと近年の台風で参道は通行止めとなっていた。 嵯峨…

夢で見た某市の未来

候補者に政策を聞く 某市河原町三条で、某市長選挙候補者のK大作氏に出くわした。 大勢の関係者や、ハッピで仮装したセキュリティーポリスに守られながら道行く人に政策を訴えていた。 しかし動員された関係者以外の拍手はすくなかった。 足早に通り過ぎる…

人が覚えさせた食糧を求めて居住地に下りてきたヒグマ

札幌市ヒグマ対策委員会設置要綱 札幌市に下記「札幌市ヒグマ対策委員会設置要綱」というものがあるそうだ。 札幌市ヒグマ対策委員会設置要綱 その中の基本行動マニュアルには、0から3までの各段階があり、今回はその「2」段階すなわち「ヒグマが地域社会…

散策古都新都

// REMEMBER3.11 不断の努力「民主主義を守れ」

「わが党は選挙互助会ではない」

hosonoさんが「わが党は選挙互助会ではない」といっているそうだ。そうだろう、烏合の衆では困る。半分は話にのった小池氏が悪いんだから自身で小池氏にいえばいいんだ。(党首を説得できないのであれば)今一度離党すれば男らしい。うんそうだ。 // …

閑話休題 骨休め

このところ俗世間のあきれた汚れにまみれていたので、少し爽やかな空気を求めて逃げ出すように愛宕山へ行った。 (国土数値情報を元にBlog主が加工) 丁度アサギマダラの飛来時期だったので、帰りに水尾を散策。今年は少ない飛来だったがアサギマダラを…

遊園地

恐竜をキーワードに検索し、「みさき公園」が引っかかったので、孫を連れ出かけた。 この遊園地は南海電車が、阪急電車の宝塚ファミリーランドを模して作られた。宝塚ファミリーランドはルナパークとして1924年開業。みさき公園は1957年開業。 阪神…

麩嘉

* 麩嘉(ふうか)|京都府庁生活協同組合 // REMEMBER3.11 不断の努力「民主主義を守れ」

節分 2月3日

吉田神社節分にいった。今回は古い年賀状やお札を持参、返納供養してもらった。 百万遍から京大の中を横切る。思ったより多数が歩いていた。カンフォーラにも大勢 重要文化財「斎場所大元宮」 吉田神社創建は西暦859年(空海入定後24年か) 「徒然草」…

2016年11月19日 まだ紅葉には早かったのか

ことしの紅葉は遅いようだ。いつもの岩倉ドクターのあと法然院、真如堂辺りを巡った。 叡山も肌を染めていた。 疎水の鯉も紅葉狩り 法然院 早朝からの雨は上がっていたが、庭にはきれいに水が撒かれた。 蹲の水面に紅葉が映っていた 再生の木も少し成長 春は…

ゼブラゾーンに惑わされるな

今回は自動車について。それもゼブラゾーンについて。 ゼブラゾーンは中を通行してはいけないと免許講習などで習うが、一律禁止という理不尽なことを信じてはいけない。 走っていて思ったことだが、道路上に引かれている多くのレーンは、道路の平面的図面寸…

日本の鉄道はこのままでいいのだろうか 3

2017年4月旧シリーズ名「鉄道運賃はこのままでいいのだろうか」をタイトル変更しました。 ICカードのスマートな利用 交通系のICカードはソニー製のFelica(フェリカ)という素材が使用されてつくられている。 そのフェリカには改変できない「…

日本の鉄道はこのままでいいのだろうか 2

(2017年4月旧シリーズ名「鉄道運賃はこのままでいいのだろうか」をタイトル変更しました JapanRailPass 日本では外国からの観光客に向けてジャパンレールパスなるものがある。 JAPAN RAIL PASSとは? | ジャパン・レール・パス | JAPAN R…

日本の鉄道はこのままでいいのだろうか 1

(2017年4月旧シリーズ名「鉄道運賃はこのままでいいのだろうか」をタイトル変更しました) 熟年の鉄道 「狭い日本そんなに急いでどこへ行く」という標語があったが、各地で新幹線なるものができ旧来からあったJR各線のネットワークがズタズタになっ…

千灯供養

化野念仏寺の千灯供養 カメラ目的で行ってきたが・・私を含め無信心な人も多く集まったが本来は無縁仏の供養。連れ合いは供養していた・・。蒸し暑い夏の日の終わりに //

黒猫

// REMEMBER3.11 不断の努力「民主主義を守れ」

また法然院

また法然院 今日は雨上がり 途中木漏れ日がさしてきた。 木漏れ日に誘われるように陽気なアメリカ人が現れた。今日の展示会は // REMEMBER3.11 不断の努力「民主主義を守れ」

春は朧 まだ浅き一日

法然院 *山門表 *再生していた *山門内 *椿落ちて林泉の春動きけり松尾いはほ本名巌 元京大医学部教授・同附属病院長の句碑 *陰盃膳 *だれもいない渡月橋 // REMEMBER3.11 不断の努力「民主主義を守れ」

ある日

// REMEMBER3.11 不断の努力「民主主義を守れ」

日落

// REMEMBER3.11 不断の努力「民主主義を守れ」

由緒ある?「書店」

梶井基次郎「檸檬」京都大学の学生であった梶井基次郎の亡くなる1年ほど前の1931年(昭和6年)5月15日に武蔵野書院より刊行され(印刷日は5月10日)、これが梶井の生涯で唯一の出版本となった。一個のレモンと出会ったときの感動や、それを洋書店の書棚の前…

花ぎおん2

酒に酔う 父はかなり酒を嗜んだ。住んだところが酒屋の2軒となりという場所でもあり、飲む酒の量には事欠かなかった。 主に好きだったのは日本酒であった。酔っぱらって帰宅する父を毎晩のように眺めていた。 その影響からか日本酒は好きでない、なにか千鳥…

10月秋天

秋日和に嵯峨駅周辺を散策。発酵料理の「発酵食堂カモシカ」という変わった店があったので、で発酵納豆どんぶりを食べてみた。 *世の中には多分かなりのの納豆嫌いとヘシコ嫌いがいると思う。その中でこのような店を出すというのはかなり勇気がいると頭の中…

花ぎおん1

祇園 久しぶりに花見小路を歩いた。金曜日、平日であったがあまりの人出に驚いた。 行楽地(?)では休日に人出が集中し、平日は閑散としているという観念があった。 ところがそれこそ人波をかき分けるように前に進む。 複数の言語が飛び交い京都市を訪れる…

丸太町界隈

最近丸太町界隈に気になる食事処が増えてきた。先日は以前から通っているそば処「花もも」に行ってきた。 *2階小部屋窓外には御所の緑が豊かに見える。 *以前は楽しめた「生そばがき」は多忙で中止になったとのこと。残念。 *新しい店は「食堂ほかげ」 …

喧騒の中で

猛暑の日に孫を連れて神戸のumieに出かけた。夏休みで子供たちが一杯。親もなぜか目の色をかえてという形相だった。アンパンマンのショウが行われていた。ショーの演者も目一杯に昂ぶっていることを見せようと頭の上から声が出ている。そして目一杯あげ…

伊根

7月18日に京都縦貫自動車道が全通した。さっそく出かけた。多くの多府県からの車で一杯。とくに北部に行くにと片側一車線となり相当の渋滞であった。伊根まで行った。途中の宮津から伊根までの国道178号線は車も少なく、台風一過走りやすい道だった。 …

水曜日の僥倖

水曜日は刺身500円の日 大トロ 中トロ 島根のアジ ひらめ 焼きナス 京都・園部・うお亀 // REMEMBER3.11

4月4日最後のさくら?

// REMEMBER3.11

雑感

昨日2日市バスは大勢の乗客で混雑した。初出勤の日が重なったのであろうか・・バス停も長蛇の列でなかなかバスに乗れず、2,3台をやり過ごす人もいた。私の乗ったバスも膨れんばかりの車内で、乗り口からこぼれる人も。開いたドアが閉まらないので運転手が…