紙つぶて 細く永く

右の「読者になる」ボタンをクリックし読者なっていただくと記事更新時にお知らせが届きます。

}

日本の鉄道はこのままでいいのだろうか 2

(2017年4月旧シリーズ名「鉄道運賃はこのままでいいのだろうか」をタイトル変更しました

JapanRailPass

日本では外国からの観光客に向けてジャパンレールパスなるものがある。

f:id:greengreengrass:20160917082747p:plain

JAPAN RAIL PASSとは? | ジャパン・レール・パス | JAPAN RAIL PASS

ジャパン・レール・パスは、JRグループ6社が共同して提供するパスで日本中を鉄道でくまなく旅行して回るのに最も経済的なきっぷです、とうたっている。購入に際して規定は厳格で以下のようになっている。

ジャパン・レール・パス

(1)外国から「短期滞在」の入国資格により観光目的で日本を訪れる外国人旅行者

日本の入国管理法が定める「短期滞在」の在留資格により、観光等の目的で15日間もしくは90日間の滞在が許されます。日本への入国にあたり観光目的の滞在を希望すると、入国審査官はあなたのパスポートに下記の「短期滞在」のスタンプ/シールを押します。※ジャパン・レール・パスは、パスポートにこのスタンプ/シールを受けた方だけが引換・利用することができます。<たとえあなたが引換証を携えて訪日しても、あなたがこの「短期滞在」の入国資格をもたないと、ジャパン・レール・パスとの交換は実行されません。(したがって、「研修」「興行」「再入国」等の資格で入国した場合は、ジャパン・レール・パスに引き換えることはできません。日本の入国管理法における「短期滞在」の概念は、一般的な意味での「短期間の滞在」とは厳密に異なるものであることをご理解ください。)

(2)日本国籍をもって日本国外に居住し、下記条件を満たす者

a. その国に永住権をもっている場合
b. 日本国外に居住する外国人と結婚している場合
備考:引換証の購入時とジャパン・レール・パス引き換えの際には、日本国のパスポートとともに下記の書類をご提示ください。

aの場合は次の2つを証明する書類
・ 永住権
・ 本人が日本国外に居住していること
bの場合は、次の3つを証明する書類
・ 外国人と結婚していること
・ 本人が日本国外に居住していること
・ 配偶者(外国人)が日本国外に居住していること

しかしいわば、上記に当たらない人が申請購入する場合の除外規定であり、大多数のまっとうに適合する外国からの訪問者にとっては関係のないことである。


この切符もやはり紙切符になっている。

引換証のおねだん(2016年3月現在)

種類
普通車用
区分
おとな
こども
おとな
こども
7日間
¥38,880
¥19,440
¥29,110
¥14,550
14日間
¥62,950
¥31,470
¥46,390
¥23,190
21日間
¥81,870
¥40,930
¥59,350
¥29,670

 特に観光客の多い京都駅烏丸口改札では係員のいる改札口でよく見かけるのだが、グループの場合いつも混雑長蛇の列が続く。

東海道・山陽・九州新幹線の「のぞみ」号・「みずほ」号は、自由席・指定席ともに、ジャパン・レール・パスでは利用できません。
  「ひかり」号・「さくら」号・「こだま」号・「つばめ」号をご利用ください」
となっている。なぜのぞみ・みずほを除外するのだろうか。外国からの観光客である、ホスピタリティの観点から乗車できるならこの制限はなくてもいいのでは。
のぞみ・ひかり・こだまの料金はどうなっているか、東京から新大阪の場合で比べる。

料金 のぞみ ひかり こだま
運賃 8750円 8750円 8750円
自由席 4870円 4870円 4870円
自由席料金合計 13620円 13620円 13620円
指定席 5700円 5390円 5390円
指定席料金合計 14450円 14140円 14140円

東海道新幹線のぞみ・ひかり・こだまの所要時間と停車駅と料金の違い

指定席に差がでるが運賃・特急料金は全く同じ。

ジャパンレールパスがこのようになった経緯を推理するに、コスト的な面からの制限ではなくメインで走らせるのぞみ・みずほは遠慮いただき、それ以外の利用をすすめるということなのかもしれない。
 JRといえども官僚的体質を備えているので案外これは、内部的にだれも指摘しない触らない旧来からの慣習になっているのではないか。
ここは単純にのぞみ・みずほに乗車の場合指定席の差額を徴収すればいいだろう。(現在の規定ではのぞみ・みずほに乗車の場合、乗車区間の乗車券と特急券を別途買わなければならない。これはパスそのものに比してかなりの割り増し料金になる)
 混雑した改札で改札職員が丁寧に対応しているとは思えない。複雑な上記の規定を咀嚼し説明できているのであろうか。

 ジャパンレールパスの発行窓口は置くとして、改札をICカード化すれば各駅の改札では自動改札により切り分けが簡単になる。そしてここでも青春18きっぷと同じように全国のIC自動改札機が設置された公共交通機関で利用可能となり利便性がうんと増す。
しかし「青春18きっぷ」や「ジャパンレールパス」等は通常の交通系ICカードと同じ使い方では混乱し乗れない。このような切符を購入したという勘定科目が別途必要になる。

3に進む 日本の鉄道はこのままでいいのだろうか 3 へ進む- 紙つぶて 細く永く

 

1に戻る 日本の鉄道はこのままでいいのだろうか1 へ戻る- 紙つぶて 細く永く

 

REMEMBER3.11

不断の努力「民主主義を守れ」