HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス
未踏破路線も少なくなり、やっと完乗も見えてきた。
今回は4年前に続き北海道の未踏破路線を走る。これでJR北海道(在来線)は多分完乗の予定。(そうだ、新幹線は除く)
*
JR北海道からHOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスという切符が発売されている。注参照
北海道の「ぐるっと北海道・公共交通利用促進キャンペーン」を活用するきっぷのため、北海道の補助金から算定した販売予定数が上限に達した場合は、発売を終了という切符。
この切符ではJR北海道内の特急快速普通列車プラス、JR北海道バス(一部路線は除外)が連続する6日間乗り放題。
指定席料金を支払えば4回まで指定席乗車ができる。
金額は24000円のところが補助金で半額12000円になる。大変お得だ。
(注 すでに発売終了 発売再開発売期間2022年9月2日 利用開始期間2023年1月26日分まで JR北海道の駅へ行かないと購入できない )
これを北海道の知人に買ってもらいゲットできた。いざ出発。
その5日目
増毛の廃線には間に合わなかったが留萌線も乗車予定
未踏路線乗車再開
今日は富良野経由で留萌を目指す。
旭川から富良野(富良野線)、滝川(根室線)、深川(函館線)、留萌往復(留萌線)、札幌、北海道医療大学前往復(札沼線)と乗車。
富良野線・函館線・留萌線
ホテルのバイキング朝食のあと7時40分発の列車で一路富良野駅に向かう。
旭川は木材の町、ということで駅舎もふんだんに木を使っている。
改装にあたり寄付賛同者の名前も刻まれている。参照 北海道鉄道冬紀行7
今日の時刻表1
旭川駅から富良野駅経由留萌駅 |
|||||
駅 滞在 時間 |
旭 川 |
富 良 野 08 |
滝 川 40 |
深 川 05 |
留 萌 11 |
路線 | 富良野線 | 函館線 | |||
根室線 | 留萌線往復 | ||||
7時 | 40 | 723 D |
|||
8時 | 1h 21 |
||||
9時 | 01 | ||||
09 | 3476 D |
||||
10時 | 1h 03 |
12 | |||
52 | 特急 ライラック 11号 |
||||
11時 | 13 | 05 | |||
10 | 4925 D |
||||
12時 | 57 | 07 | |||
4926 D |
18 | ||||
13時 | 13 | 55 | |||
区間 km |
54.8 | 23.1 | |||
54.6 | 50.1 | ||||
所要 時間 |
1h21 | 13 | |||
1h03 | 57 | ||||
時速 km |
40.6 | 106.6 | |||
52.0 | 52.7 | ||||
停車 駅数 |
17 | 1 | |||
7 | 11 | ||||
駅間 時間 |
4'45" | 13'00" | |||
9'00" | 5'10" |
富良野線
富良野は北海道の真ん中あたりなので、北海道のへそと自称している。
根室線
滝川駅 こちらはグライダーの町 駅前にグライダーが置いてある。
函館線
滝川駅から深川駅間は函館線。
こんなところに函館線が、と思う。
現在の函館線の歴史は、まずその一部である手宮駅-札幌駅が1880(明治13)年に開通。(なんと日本で三番目の線路)
その後1902(明治35)年北海道鉄道により函館駅-本郷駅(今の渡島大野駅)が開通され、その後延伸を続け1905(明治38)年旭川駅まで達した。
調べると1886(明治15)年ころの札幌市人口は3411世帯14935人、一方小樽市は1887(明治16)年に3708世帯15461人だったので今ほど札幌市が優越的位置を占めていたのではなかった。
*
滝川駅で40分待ち、そして特急ライラック。
これも比較的すいているので指定席予約なし。
そして深川駅では5分の待ち合わせ。写真も撮れなかった。