紙つぶて 細く永く

右の「読者になる」ボタンをクリックし読者なっていただくと記事更新時にお知らせが届きます。

}

再訪問 秋の乗り放題切符旅第二弾 2014年10月 Part1

外出が憚れる今、過去の旅を見つめ直すとどうなるだろうか・・

今回からは2014年10月の「秋の乗り放題パス」を利用し3日間の旅。念願の飯田線を巡ります。

表中の赤字は乗車時間。合わせて駅間の距離と平均運行速度、駅数を掲載した。

【凡例】

駅名
区間
距離
駅間の営業キロ
時速 駅間の運行時速
駅数 区間の駅数
駅間 駅間の運行時間分
6時 出発 列車番号
所要時間 到着

 

検証 飯田線

秋の乗り放題パス(切符)は3日間有効で7710円、なので私の頭ではどうしても三角形の移動を思い浮かべる。

そこで飯田線から富山を回る三角形を描いてみた。

f:id:greengreengrass:20200509091450p:plain


飯田線はJR東海の中の秘境路線と呼ばれている。

秘境駅ランキング50位の中に3位「小和田」4位「田本」7位「金野」14位「中井侍」17位「為栗」の5駅が含まれる秘境度の高い路線である。

そして大糸線も未乗車なのでこちらも魅力だ。

JR飯田線:豊橋-岡谷

豊橋からの距離   この色秘境駅
豊橋 0.0km   豊橋からの距離
小坂井 4.4km  
牛久保 6.6km   天竜峡 116.2km
豊川(愛知) 8.7km   川路 117.5km
三河一宮 12.0km   時又 119.3km
長山 14.4km   駄科 121.1km
江島 15.4km   毛賀 122.5km
東上 17.0km   伊那八幡 123.6km
野田城 19.7km   下山村 124.7km
新城 21.6km   125.7km
東新町 22.6km   切石 127.7km
茶臼山 23.8km   飯田 129.3km
三河東郷 25.0km   桜町(長野) 130.1km
大海 27.9km   伊那上郷 131.1km
鳥居 29.3km   元善光寺 133.8km
長篠城 30.8km   下市田 135.6km
本長篠 32.1km   市田 136.8km
三河大野 35.6km   下平 139.5km
湯谷温泉 38.0km   山吹 140.5km
三河槙原 40.6km   伊那大島 143.1km
柿平 42.9km   上片桐 146.9km
三河川合 45.2km   伊那田島 148.2km
池場 50.1km   高遠原 150.7km
距離   距離
東栄25 51.2km   七久保 152.3km
出馬 55.4km   伊那本郷 155.1km
上市場 56.0km   飯島 157.9km
浦川 57.3km   田切 160.1km
早瀬 58.5km   伊那福岡 162.9km
下川合 59.9km   小町屋 164.4km
中部天竜 62.4km   駒ケ根 165.6km
佐久間 63.5km   大田切 167.0km
相月 68.5km   宮田 169.1km
城西 70.5km   赤木 170.4km
向市場 73.3km   沢渡 173.4km
水窪 74.3km   下島(JR) 174.5km
大嵐 80.8km   伊那市 178.0km
小和田 83.8km   伊那北 178.9km
中井侍 87.8km   田畑 181.0km
伊那小沢 90.1km   北殿 183.2km
鶯巣 91.7km   木ノ下 185.6km
平岡 93.8km   伊那松島 187.1km
為栗 98.5km   189.7km
温田 102.2km   羽場(長野) 191.6km
田本 104.2km   伊那新町 193.4km
門島 107.9km   宮木 194.6km
唐笠 111.3km   辰野 195.7km
金野 113.6km   川岸 201.7km
千代 114.8km   岡谷 205.2km
48駅
(右上に続く)
 

46駅
計駅94駅

豊橋駅から駒ヶ根駅まで5時間半ほどの乗車になるので、座布団と列車音ガタンゴトン録音用のICレコーダーを持参した。

f:id:greengreengrass:20200507164258j:plain





区間
距離
67.7 35.9 116.4
時速 63.5 63.4 90.7
停車
駅数
11  6 12
駅間
5'11 5'40 6’25
7時 03 1806
M
8時 57 00 03 4843
M
  34 37 42 200
F
9時   1h
17
10時   09

京都駅ー豊橋駅間は3時間になる。新幹線利用なら1時間少し、この2時間差をどう考えるかになる。

京都駅から豊橋駅まで新幹線なら7140円。

秋の乗り放題パスなら上図京都ー豊橋ー松本ー富山を回って7710円。

当初はこの価格差が全てだった。時間をかけて多くを巡る。そして順次ガタンゴトンに魅かれてゆく。

今回のICレコーダーがその一端を担うことになる。

f:id:greengreengrass:20200507163932j:plain

今から思えばなんでこんな撮り方をしたのだろう

まだ秘境駅にはそれほど興味はなかった。未踏の路線を探す、それが中心だった。

再訪問 秋の乗り放題切符旅第二弾 2014年10月 Part2 に進む

 

 

2017/18/19年JRの決算より
  • JR北海道
    2017年3月決算赤字「▲525億7600万円」
    2018年3月決算赤字「▲559億8200万円」
    2019年3月決算赤字「▲520億円」
    2020年3月決算赤字「▲521億円」
  • JR四国
    2017年3月決算赤字「▲119億0900万円」
    2018年3月決算赤字「▲123億3300万円」
    2019年3月決算赤字「▲128億6400万円」
  • JR東海
    2017年3月決算利益額「5870億円」
    2018年3月決算利益額「6127億8400万円」
    (2018年3月決算リニア新幹線関連投資予算額2500億円)
    2019年3月決算利益額「7097億7500万円」
    (2019年3月決算リニア新幹線関連投資予算額3100億円)
    2020年3月決算利益額「6561億6300万円」
    (2020年3月決算リニア新幹線関連投資額未掲載)

REMEMBER3.11