紙つぶて 細く永く

右の「読者になる」ボタンをクリックし読者なっていただくと記事更新時にお知らせが届きます。

}

ハロー自由時間・九州一周 その7

未踏路線への旅

北へ向かうという思いやまず三陸訪問の予定を起てたが、コロナ禍に地震余波で列車が止まり、やむなく未踏路線の多い九州へ方向転換した。

その7回目

九州最後の訪問、門司港駅に来た。

門司港駅

門司港駅の歴史

1888(明治21)年 九州鉄道設立

1891(明治24)年4月1日 「門司駅」として営業開始

1907(明治40)年7月1日 九州鉄道買収

1942(昭和17)年4月1日 「門司港駅」と改称(近隣の大里駅が「門司」駅となる)

1942(昭和17)年7月1日 関門トンネル下り線開通(複線開通は1944年)

1988(昭和53)年12月19日 国の重要文化財に指定

門司港駅舎門司駅は、明治二十四年に九州の玄関口にあたる駅として作られ、その後、昭和十七年の関門鉄道トンネルの開通にともなって門司港駅と改称された。
 本屋は、木造モルタル塗であるが、外壁を石貼り風にみせた洋風建築である。建物の中央部は「門」をイメージした二階建で、その左右に平屋建部分を配した左右対称の端正な意匠になり、記念性を強く表現している。
建物は内外とも保存状態がよく、本屋周囲の上家のほか、乗降場の上家や、連絡船の桟橋への通路など、当初の附属施設もよく残っている。
我国近代の駅舎建築として貴重であり、現に駅舎として使われている点も評価される。

上記の理由から1988年に重要文化財に指定された。

f:id:greengreengrass:20210416131541j:plain

f:id:greengreengrass:20210416132246j:plain

0里程標

f:id:greengreengrass:20210416132858j:plain

1番2番線ホーム

f:id:greengreengrass:20210416132926j:plain

4番5番線ホーム ホームには何も置かない。

天気はすぐれなかったが最終日に門司港駅にやってきた。

門司港駅着が8時22分。

改札をでるとおじさんが近づいてきた。

門司港駅舎の案内をしてくれるという。

この方の案内に従って、門司港駅舎を巡った。

2019年3月に修復を終えた門司港駅舎はそれこそぴかぴかとししたものだった。

f:id:greengreengrass:20210416174824j:plain

貴賓室

f:id:greengreengrass:20210416181309j:plain

貴賓室の取っ手

f:id:greengreengrass:20210416175010j:plain

1階ホール

f:id:greengreengrass:20210416175628j:plain

左旧鉄道チッキ取扱所 右旧三等待合室

f:id:greengreengrass:20210416180637j:plain

旧一二等待合室

f:id:greengreengrass:20210417083618j:plain

門司港駅2階への階段 鴨沂高校(下写真)を想い出した

f:id:greengreengrass:20210417084830j:plain

鴨沂高校 ある公立高等学校の変遷

f:id:greengreengrass:20210416181014j:plain

二階 屋根裏

f:id:greengreengrass:20210416181619j:plain

二階廊下

f:id:greengreengrass:20210417075801j:plain

f:id:greengreengrass:20210417075825j:plain

関門連絡線への通路跡

埋め立てで門司港駅の横は現在道路になっているが、当時はすぐ横が関門航路連絡船の船着き場だった。

より詳しい内容はこちら 門司港駅案内|門司港駅ものがたり

 

門司港駅付近

f:id:greengreengrass:20210417081528j:plain

旧門司三井倶楽部 三井財閥の社交クラブ

f:id:greengreengrass:20210417081732j:plain

三井倶楽部内部 ちょうど団体向けの食事準備中だった

f:id:greengreengrass:20210417082258j:plain

旧大阪商船門司支店ビル

f:id:greengreengrass:20210417082353j:plain

プレミアホテル門司港 こちらは1998年完成

上の写真プレミアホテル門司港の後ろにあるタワー31階が門司港レトロ展望室

f:id:greengreengrass:20210417090912j:plain

門司港レトロ展望室から門司港駅

f:id:greengreengrass:20210417094853j:plain

平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線

門司港駅よこからの貨物線を利用して、2009年から平成筑豊鉄道レトロ観光線(北九州銀行レトロライン)が走っている。

f:id:greengreengrass:20210417100009j:plain

当日は朝から曇りだったが昼を過ぎ、雨が降ってきた。 「九州一周」終

ハロー自由時間・九州一周 その6 へ戻る

?

2020年発表JR各社の決算より

f:id:greengreengrass:20201203160604p:plain

  • JR北海道
    2020年3月発表決算
    運輸収入「875億円」:赤字「▲521億円
  • JR四国
    2020年3月発表決算
    運輸収入「260億円」:赤字「▲136億円
  • JR東海
    2019年3月発表決算リニア新幹線関連投資予算額3100億円)
    2020年3月発表決算
    運輸収入「1兆4222億円」:鉄道部門利益額「6167億3300万円」
    (2020年3月発表決算リニア新幹線関連投資額未掲載)
  • JR東日本
    2020年3月発表決算
    運輸収入「1兆9692億円」:鉄道部門利益額「2540億9500万円」
  • JR西日本
    2020年3月発表決算
    運輸収入「9318億円」:鉄道部門利益額「1054億1200万円」
  • JR九州
    2020年3月発表決算
    運輸収入「1652億円」:鉄道部門利益額「200億8900万円」

REMEMBER3.11