紙つぶて 細く永く

右の「読者になる」ボタンをクリックし読者なっていただくと記事更新時にお知らせが届きます。

}

再訪問 秋の乗り放題切符旅 2013年10月 Part1

外出が憚れる今、過去の旅を見つめ直すとどうなるだろうか・・

今回からは2013年10月の「秋の乗り放題パス」を利用した立山行の1回目 

富山から立山を巡ります。

表中の赤字は乗車時間。合わせて駅間の距離と平均運行速度、駅数を掲載した。

【凡例】

駅名
区間
距離
駅間の営業キロ
時速 駅間の運行時速
駅数 区間の駅数
駅間 駅間の運行時間分
6時 出発 列車番号
所要時間 到着

 

検証 秋の乗り放題パス

「秋の乗り放題パス」は鉄道の日10月14日を記念して毎年発売される。

この切符は連続した3日有効な乗り放題パスです。

鉄道の日

秋の乗り放題パス」について(2019年の例)
    「秋の乗り放題パス」について  日本全国の旅客会社鉄道線(JR線)の普通・快速列車の普通車自由席およびBRT(バス高速輸送システム)  ならびにJR西日本宮島フェリーが連続する3日、自由に乗り降りできるきっぷです。
  1. 発売期間とご利用期間
  2.  発売期間:2019年10月1日(火曜日)から25日(金曜日)まで       ご利用期間:2019年10月12日(土曜日)から27日(日曜日)まで
  3. 有効期間
  4.  ご利用期間のうち、連続する3日
  5. おねだん
  6.  おとな 7,850円  こども 3,920円

これは毎年この時期に発売されるので、春夏冬に次ぐ第四の青春18きっぷと言われる。

気をつけなければいけないのは、青春18きっぷと異なり一枚の切符で連続した3日間有効となる。したがって3枚に分けて使えない。

また開始日を指定の上で購入する。

f:id:greengreengrass:20200428082100j:plain

2019年の乗り放題パス

この切符のように乗車当日でも購入可能。

秋の乗り放題パスを使って2013年10月に立山縦貫に出かけた。

まずWeb検索でざっと調べた行程は以下のようになった。






8時 21 1660
M
9時 1h
29
50 53 237
M
10時   2h
32
11時
12時   24
  55 1660
M
13時   1h
02
58
14時   04  
15時   1h
42
46

そしてこの後立山から室堂まではケーブル・バスで約1時間、現地到着は17時ころという予定になる。

宿のチェックインは16時ころとなっているので何とか早く着きたい。

そこで行程の乗車時間があさ8時21分発となる理由を調べると、普通列車限定という条件だと、敦賀駅から福井駅への普通列車本数が少なくその時間に縛られるので出発がこの時間になるという検索結果だった。

改めて紙の時刻表を見ると敦賀駅から福井駅まで二駅サンダーバードにのれば金沢に早く着くと分かった。

f:id:greengreengrass:20200430073134p:plain

検索サイトでない時刻表の価値はこのようなところにもある。

もちろん特急サンダーバードに秋の乗り放題パスは使えない。区間の乗車券+特急券が必要だ。敦賀駅ー福井駅間は乗車券990円自由席特急券1200円合計2190円となる。

f:id:greengreengrass:20200428175557j:plain

その結果行程は以下となった。










区間
距離
58.7

35.4

54.0 76.7 59.4 34.0
時速 55.0 64.4

98.2

46.5 58.4  33.4
停車
駅数
17 7 2 20 12 20
駅間
3'45 4'42 16’30 4'57 5’05 3’03
6時 59 1806
M
7時 1h
04
8時 03 15 4843
M
  33 48
9時   02 サンダー
バード
3号
  33 35 46 329
M
10時   1h
39
11時   25
12時   10 449
M
13時   1h
01
11 23 富山
地鉄
14時   1h
01
24

f:id:greengreengrass:20200429121055j:plain

福井駅は新幹線開業2022年度末を控えてすでに高架となり、えちぜん鉄道が新幹線ホームを間借りしていた。

f:id:greengreengrass:20200429122632j:plain

f:id:greengreengrass:20200429090357j:plain

f:id:greengreengrass:20200429122931j:plain

小松製作所や松井秀喜が生まれた小松市。小松ドームが見える。

f:id:greengreengrass:20200429144435j:plain

金沢駅着が11時25分、食事の後12時10分発の449Mで富山に向かう。

2013年はまだ北陸新幹線は開通していなかったので北陸線。

f:id:greengreengrass:20200429155943p:plain

富山駅も北陸新幹線開業に向けて改装中。

富山駅着が13時11分、隣りのビルにある電鉄富山駅発が13時23分急いだ。

富山地方鉄道富山駅まで改装で曲がりくねった道を大回りした。

f:id:greengreengrass:20200429160919j:plain

現在の富山駅は

f:id:greengreengrass:20200429162157j:plain

検証 立山黒部アルペンルート

f:id:greengreengrass:20200429165936j:plain

立山連峰が見えてきた。

富山地方鉄道にはICカード「ecomyca」があり周辺の利用者は買物等気軽に利用している。電車内に簡易型カードリーダーがあり高齢の人も現金ではなく割引になるカードを利用しているようだ。

ICカードで鉄道を利用すると運賃が10%割引になる。

途中沿線に期待した紅葉はほとんど無く立山駅に着いた。

f:id:greengreengrass:20200430100518j:plain

立山駅からの行程





区間
距離
1.3 23.0
時速 11.1  27.6
停車
駅数
1 3
料金
730 1740
15時 00 ケーブル
07 07 20 高原
バス
16時   50 10

これで16時10分に室堂着となった。

f:id:greengreengrass:20200430105810j:plain

立山ケーブルには荷物運搬用の籠が付いている。黒部ダム建設時に活躍した。

風も無く気温は少し肌寒い程度。ケーブルに乗り美女平へ。美女平は標高1000m7分で500mを登る。

f:id:greengreengrass:20200430110044j:plain

美女平からは立山高原バスで室堂まで50分、標高差1500mを登る。

f:id:greengreengrass:20200430111759p:plain

2013年10月17・18日天気図

この日の前日に寒気が入り北陸の山では初冠雪となった。

富山県 2013年10月(日ごとの値) 降水量合計(mm)*積雪資料はなかった
魚津 富山 砺波 八尾 氷見 宇奈月 猪谷 五箇山 立山芦峅
15 21.5 29.5 33.5 35.0 24.0 15.0 35.5 49.0 28.0
16 57.5 58.0 76.5 80.0 49.5 78.5 105.5 167.5 137.5
17 3.5 -- 0.0 0.0 0.0 3.0 0.0 0.0 0.0
18 0.0 -- 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0

気象庁HP より

立山でも冠雪となり、日本一の落差350メートルを誇る称名滝横に、雪が解けると流れ落ちるハンノキ滝(落差500メートル)が現れV字の滝になった。

f:id:greengreengrass:20200430111233j:plain

f:id:greengreengrass:20200430112712j:plain

立山室堂でも積雪は20cmだった。

再訪問 秋の乗り放題切符旅 2013年10月 Part2 に進む

 

 

2017/18/19/20年JRの決算より
  • JR北海道
    2017年3月決算赤字「▲525億7600万円」
    2018年3月決算赤字「▲559億8200万円」
    2019年3月決算赤字「▲520億円」
  • JR四国
    2017年3月決算赤字「▲119億0900万円」
    2018年3月決算赤字「▲123億3300万円」
    2019年3月決算赤字「▲128億6400万円」
  • JR東海
    2017年3月決算利益額「5870億円」
    2018年3月決算利益額「6127億8400万円」
    (2018年3月決算リニア新幹線関連投資予算額2500億円)
    2019年3月決算利益額「7097億7500万円」
    (2019年3月決算リニア新幹線関連投資予算額3100億円)
    2020年3月決算利益額「6561億6300万円」
    (2020年3月決算リニア新幹線関連投資額未掲載)

REMEMBER3.11