紙つぶて 細く永く

右の「読者になる」ボタンをクリックし読者なっていただくと記事更新時にお知らせが届きます。

}

日本の鉄道はこのままでいいのだろうか 47 北海道鉄道冬紀行3

花咲線

JTBではJR北海道・北海道各地フリー切符を販売している。その中で道東フリーキップを買い求めた。

そして丁度実施されていた北海道ふっこう割を使って、12月念願の冬の北海道鉄道旅行に出かけた。

その冬紀行3回目

札幌からは特急スーパおおぞらで11時釧路着。

引き続き、釧路から花咲線11時12分発各駅停車ノサップ・根室行き3629Dに乗車。

f:id:greengreengrass:20181231140856j:plain

ノサップ根室行き

釧路から先の根室線には花咲線の愛称がついている。花咲線では網棚にあげたリュックの中でGPSログが受信できた。

リュックの中のGPSログ1GPSログについていえば今回は試験としてリュックに入れた状態で移動、宿で毎日充電翌日朝に起動。その繰り返しだった。
飛行機は荷だな、列車は網棚で通した。
結果飛行機でいえば一部ログが受信できなかった。
また札幌からの特急ではほんの一部だけ受信。 釧路からはほぼ完ぺきに受信した。
 やはりGPS受信にはポケット等窓からの電波を受信しやすい環境にしないとだめかもしれない。

f:id:greengreengrass:20181231175010p:plain

花咲線の高度ログ

f:id:greengreengrass:20190101172211j:plain

落石付近の海岸線は結構標高が高い。

f:id:greengreengrass:20190101073315j:plain

この花咲線3629Dは釧路を出るときは満員だった。花咲線保存会のような活動があるのでその成果が実っているのだろう。

www.furusato-tax.jp

f:id:greengreengrass:20190101073727j:plain

今気づいたが、この写真はAFが効いていない。

f:id:greengreengrass:20190101171445j:plain

北海道 線路はまっすぐ伸びる

線路に足跡がある。ぶつかった鹿を移動させるために保線掛員が線路内を歩くことも多いそうだ。

 

オジロワシ

f:id:greengreengrass:20190103063952j:plain

東の端に来た

この近辺で汽笛がはげしく鳴り、急ブレーキがかかった。列車は止まり、見るとオジロワシが線路上にいる。

何度も何度も汽笛を響かせるが動かなかったが、ついに飛び立った。

慌ててシャッターを押した。事前にHDR撮影の準備をしていた。

その関係で写真は線路がブレて写っている。

f:id:greengreengrass:20190104065753j:plain

オジロワシは飛び立つ。

根室着13時22分。そのまま13時33分発の折り返し列車5630Dに乗車、釧路に戻った。

花咲線は味のある路線だ。落石近辺を代表に夏の風景もいいのだろうが雪の線路も情緒がある。

f:id:greengreengrass:20190124083036j:plain

上記にも書いたように花咲線を守ろう運動もあり、この列車も地元の乗車客が多く見られた。お年寄りからジャージ姿の高校生、それにインバウンドの外人客、私のような青春18キッパーまでにぎやかな車中だ。

JR北海道はこのような路線でも保持が困難として、周辺自治体に方策を考えるようにと協議をしている。単独線路で採算を考えることは最早むりなのではないか。

単独路線ごとに採算面から対策を考えることは最終的に全国JR各社の過半数が廃線を余儀なくされるということになる。

究極的にいうなら、日本の鉄道で最後に残るのは東海道新幹線と山手線、中央線くらいだろう。

花咲線は都市と都市をつなぐ線路上にオジロワシやエゾ鹿等野生動物もまじかに見え海も近い。いくつか乗車した中でも特に印象深い路線だった。

f:id:greengreengrass:20190101172922j:plain

f:id:greengreengrass:20190107072928j:plain

厚岸での夕陽。美しかった。

釧路の夕陽は「世界三大夕日」と謳われている。あわよくばこの夕日をと札幌から特急に切り替えたのだ。

しかし折り返しの列車5630Dは釧路着が15時51分。釧路の日没はこの日15時52分だった。

f:id:greengreengrass:20190124083429j:plain

ホテルは夕日の名所となっている幣舞橋脇にあったが、このホテルまで駅から歩いて10分ほど。

ホテル前の幣舞橋では残念ながら夕日に間に合わず、雲がかかり夕陽もほぼ見えなかった。

f:id:greengreengrass:20190107181810j:plain

ルイベ

夕食は宿紹介の居酒屋「海へ」。ルイベがこちらで食べるものとは違い大変美味かった。

f:id:greengreengrass:20190107182313j:plain

このホテルには大浴場があり、冷え切った身体を温めた。

大浴場では弟子屈から両親と一緒に来たという男性と話ができた。ここにはよく来るそうで、特に朝食は他のホテルよりぐんと美味いと聞いた。

翌日の朝食 郷土料理が堪能できる。

f:id:greengreengrass:20190108165531j:plain

 

f:id:greengreengrass:20190110102226p:plain

本日の行程

北海道鉄道冬紀行4 - へ進む

北海道鉄道冬紀行2 - へ戻る

2017年
  • JR北海道の年間赤字「▲525億7600万円」
  • JR四国の年間赤字「▲119億0900万円」
  • JR東海東海道新幹線の年度利益額「5398億6000万円」

REMEMBER3.11