紙つぶて 細く永く

右の「読者になる」ボタンをクリックし読者なっていただくと記事更新時にお知らせが届きます。

}

国際・政治

裏切ったのは誰か

本日20011年3月6日「海炭市叙景」映画を連れ合いと見た。連れ合いの感想は「日本の中でいろんな人がいろんな生活をしているんやね」というものだった。*昨日、Webで「海炭市叙景」を上映している映画館を探し、大阪近郊の「T」セレクトシネマで…

銃器規制と軍備の関連性

USAでは銃器による殺傷事件があとを絶たない。 しかし、多くの市民の考え方は このような悲惨な事件で被害にあわないよう、銃をもつ。 俺は、被害にあわないよう武装する。 不逞の輩が来たときに間に合わないので、警察は当てにならない。 武装したものに対…

現実政治

聖人は善を行います。悪魔は悪を行います。どちらも言行一致、たてまえと実際があよく合っています。そこで聖人の政治か、悪魔の政治か、というふうにものを考えるのは危険きわまりないことで、聖人の政治は行いがたいという事実のある以上、政治はどうせ悪…

ノーベル平和賞

劉暁波(リウ・シアオポー)氏がノーベル平和賞に選ばれた。授賞式での受賞者の空席が結果として三つの事実を浮かび上がらせた。 まず小国ノルウェーの事実を見る目の確かさその信念 劉暁波(リウ・シアオポー)氏の祖国を愛する大きな心と強い信念 そして大…

脳裏から離れない一言

今回で何度目であろうか読み返しのたびに強く脳裏に焼きつく言葉というものがある。その中のひとつ。 「1968年の夏、小雨にぬれたプラハの街頭に相対していたのは、圧倒的で無力な戦車と、無力で圧倒的な言葉であった。その場で勝負のつくはずはなかった。」…

矢張り私たちは間違った道を進んできた

「Google秘録」という本によるとGoogleのモットーは「邪悪になるな=DON'T BE EVIL」こんなモットーを掲げて実践してきた(している)企業は数多くない。モットーとしては近いものがあるが実践している企業は少ない。大事なことは実践するという部分にかかっ…