紙つぶて 細く永く

右の「読者になる」ボタンをクリックし読者なっていただくと記事更新時にお知らせが届きます。

}

鉄道開業150周年 東北完乗の旅 その2

150周年記念きっぷで東北完乗

今年10月14日で鉄道が新橋ー横浜間を走ってから150年。

この10月には記念の切符が販売されていた。

JR東日本から「鉄道開業150年記念JR東日本パス」そして合わせてJR各社からは「鉄道開業150年記念 秋の乗り放題きっぷ」が発売されていた。

「鉄道開業150年記念 秋の乗り放題きっぷ」は例年の秋の乗り放題きっぷと変わらないが、お得なのは鉄道開業150年記念JR東日本パスだ。

内容は以下

鉄道開業150年記念JR東日本パス

このきっぷはすでに発売終了です

※ご利用開始日の1か月前から3日前まで発売

「鉄道開業150年記念 秋の乗り放題きっぷ」

「鉄道開業150年記念JR東日本パス」

いずれも連続する3日間有効となっている。

(ともに今はすでに販売終了となっています。)

このきっぷ2種を連結し計6日間で東北完乗に出かけた。

前回は東海道新幹線で品川駅、品川からは東海道線横浜駅へ。

そこから時計まわりに首都圏を半周、大宮駅まで来た。

その2回目

鉄道開業150年記念きっぷ 烏山線

大宮駅からは烏山線を目指す。

大宮駅から宇都宮駅まで東北線を走る。

途中白岡駅で結構な人が降りた。

烏山線は正式には宝積寺駅から烏山駅の間だが烏山駅行の列車は宇都宮駅から出発するものが多い。

宇都宮駅からは烏山駅行の列車に乗った。

大宮駅から烏山線経由水戸

滞在
時間




03



03


16


05


21

主な
路線
東北線   水戸・常磐線
  烏山線
  東北線
秋の乗り放題きっぷ初日
13時 11 2538
Y
14時 1h
20
31
  34 333
M
15時   48 22
  336
M
38
16時   19 41
  670
M
22
  35 13
  37 4535
Y
17時   26 03
  08 1179
E
18時   1h
03
11
  32 1284
F
  14 46

滞在
時間




03



03


16


05


21

区間
km
79.2   50.2
  32.1   16.5
  20.4
  11.7
  28.9
所要
時間
1h20   1h03
  48   14
  41
  13
  26
時速
km
59.4   47.8
  40.1   70.7
  29.9
  54
  66.7
停車
駅数
17   15
  8   3
  7
  2
  5
平均
駅間
距離
km
4.66   3.35
  4.01   5.5
  2.91
  5.85
  5.78
駅間
時間
4'42"   4'12"
  6'00"   4'40"
  5'51"
  6'30"
  5'12"

烏山線は全線非電化であるがここでも蓄電電車が走っている。

付近に架線もなく乗り心地もよい、この蓄電列車は美観の観点からも優れモノだ。

EV-E301型電車

烏山駅も通学は電車でということか高校生が多い。

烏山線は駅名に縁起の良い名前が多いことから七福神キャラクターが用いられた

鉄道開業150年記念きっぷ 水戸線

烏山駅からの折り返し列車は、宝積寺駅止まりだった。宝積寺駅で3分待ち。

宝積寺駅は同じホーム向い側で東北線に乗り換え。

そして宇都宮駅までは13分。宇都宮駅も同じホーム10番から9番での乗り換え。

宇都宮駅から小山駅までは26分、小山駅からは水戸線に乗り換える。

水戸線水戸市を通過しない。水戸線の由来は「開業時の水戸鉄道」から命名された。

水戸線の歴史
  • 1889(明治22)年 水戸駅小山駅間開業(水戸鉄道)
  • 1892(明治25)年 日本鉄道が買収
  • 1906(明治39)年 買収国営化となる
  • 1909(明治42)年 友部駅水戸駅間が常磐線編入される。

この路線は1909年鉄道院が実施した線路名称制定時に水戸線となり以後区間表示や線名の変更が一切されていないめずらしい路線。

停車場変遷大事典より

水戸線は単線。1179Eは50.2kmを1時間少しで走る。

小山駅から友部駅まで4本の列車と行き違う。

友部駅には18時11分に着いたが水戸行きの列車は21分待ち。

18時46分水戸駅に着いた。

東北・烏山・水戸線で集めた鉄道150周年記念電子スタンプ   

*駅名はページ末尾に記載

 

宿は駅のすぐ横。

チェックインで全国旅行割のクーポンをゲット。

夕食に使った。

初日はここまで。明日は6時発の列車で水郡線太田支線を往復する。

 

鉄道開業150周年電子スタンプ鉄道開業150周年電子スタンプは駅構内(wifiの届く範囲)に入ったところでスマホの鉄道開業150周年アプリを開き、「StationStamp」にある駅名のマークをタッチする。
 駅のwifiとアクセスできるとスタンプゲットのマークが現れスタンプがもらえるという流れだ。(GPSを使い駅位置情報と合致すればという説もある)
しかしwifiの接続が殺到するのかいまいち更新が遅いのでなかなかgetできない駅もある。時に停車の間に接続できず発車することもままある。

電子スタンプ獲得は、宇都宮駅烏山駅水戸駅

 

鉄道開業150周年 東北完乗の旅 その3 へ進む

 

鉄道開業150周年 東北完乗の旅 その1 に戻る

 

祝鉄道開業150周年2020-22年発表 3年間のJR各社の決算比較

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/greengreengrass/20220518/20220518111756.png

各社2020-22年発表決算
  • JR北海道 
    2020年3月発表決算
    運輸収入「875億円」:赤字「▲521億円
    2021年3月発表決算
    運輸収入「510億円」58.3%:赤字「▲814億円
    2022年3月発表決算
    運輸収入「552億円」108.2%:赤字「▲763億円
  • JR四国
    2020年3月発表決算
    運輸収入「225億円」:赤字「▲136億円
    2021年3月発表決算
    運輸収入「119億円」52.9%:赤字「▲258億円
    2022年3月発表決算
    運輸収入「132億円」110.9%:赤字「▲225億円
  • JR東海
    2020年3月発表決算
    運輸収入「1兆4222億円」:鉄道部門利益額「6167億3300万円」
    2021年3月発表決算
    運輸収入「5274億円」37.1%:鉄道部門利益額「▲1819億9600万円
    2022年3月発表決算
    運輸収入「7113億円」37.1%:鉄道部門利益額「▲76億7500万円
  • JR東日本
    2020年3月発表決算
    運輸収入「1兆9692億円」:鉄道部門利益額「2540億9500万円」
    2021年3月発表決算
    運輸収入「1兆0906億円」55.3%:鉄道部門利益額「▲5146億6500万円
    2022年3月発表決算
    運輸収入「1兆2547億円」48.5%:鉄道部門利益額「▲2537億8300万円
  • JR西日本
    2020年3月発表決算
    運輸収入「9318億円」:鉄道部門利益額「1054億1200万円」
    2021年3月発表決算
    運輸収入「4807億円」51.6%:鉄道部門利益額「▲2476億3400万円
    2022年3月発表決算
    運輸収入「5513億円」114.7%:鉄道部門利益額「▲1404億9600万円
  • JR九州
    2020年3月発表決算
    運輸収入「1652億円」:鉄道部門利益額「200億8900万円」
    2021年3月発表決算
    運輸収入「897億円」54.3%:鉄道部門利益額「▲366億1000万円」
    2022年3月発表決算
    運輸収入「1029億円」114.7%:鉄道部門利益額「▲220億4700万円
  • JR貨物
    2020年3月発表決算
    運輸収入「1429億円」:鉄道部門利益額「85億500万円」
    JR貨物
    2021年3月発表決算
    運輸収入「1502億円」105.1%:鉄道部門利益額「75億3400万円」
    2022年3月発表決算
    運輸収入「1513億円」100.7%:鉄道部門利益額「▲4億100万円
  • 2020年7社
    運輸収入合計 4兆7680億37百万円
  • 2021年7社
    運輸収入合計 2兆4147億65百万円 50.6%
    営業損益合計 ▲1兆805億72百万円
  • 2022年7社
    運輸収入合計 2兆8401億66百万円 117.6%
    営業損益合計 ▲5232億65百万円