2021年1月山口線は雪で運行取りやめとなった
今年1月山口線・美祢線踏破を目指したがあいにく雪のため山口線運休となり、その結果美祢線往復で山口線が未踏破として残った。
長州踏破を目指して 呉・岩徳・山口・美祢・宇部線 その2
そこで今回リベンジ。その5回目、津和野から益田
SLやまぐち号:写真






正月にはこの太皷谷稲成神社参詣用に「津和野稲成」号として運行される。

津和野駅転車台へ向かうD51-200

安野光雅美術館
当地は安野光雅の出身地で駅前に美術館がある。

津和野駅前にD51-194が保存されていた。


津和野は安野光雅の出身地
※毎週日曜日12時15分からNHK-FMで放送されたトーク番組。その体型から想像できるような丸い優しい語り口が評判だった。
*
新山口駅から益田駅経由津和野駅まで |
列車番号 |
8521 |
|
665D |
|
帰路2552D |
駅 |
新 山 口 |
津 和 野
2h20
|
益 田
17
|
路線 |
山口線 |
所要時間 |
2:08 |
|
0:40 |
|
0:40 |
10時 |
50 |
8521 |
11時 |
2h 08 |
12時 |
58 |
13時 |
|
14時 |
|
15時 |
|
18 |
665 D |
|
40 |
58 |
16時 |
|
2552D 帰路 |
15 |
|
55 |
40 |
区間距離 km |
62.9 |
|
34.1 |
時速 |
29.5km |
|
51.2km |
停車駅数 |
11 |
|
8 |
駅間 時間 |
11'64 |
|
5'00 |

最終行程
折り返し列車
益田駅までは行は665D、そして17分待ちで折り返し2552Dとなった。
青春18きっぷ同様秋の荷り放題passもこのようなときにはそのまま乗り続けることができる。(ワンマンの場合運転手に聞くとOKの場合が多い。たまに車内整理の都合で一旦降りるよう求められる)
時刻表でも折り返し列車か否かの区別は掲載されていない。
当然特殊な切符(フリー切符等の場合)以外は折り返しは往復の運賃が必要なので不正を防ぐためあえて公表しないということもあるのだろう。
しかし時刻が接近(30分位)していれば折り返しとみて間違いなさそうだ。
津和野駅益田駅間は片道40分、往復1時間37分で帰ってきた。
*
本日の宿は駅近くの民宿「みやけ」
通常は居酒屋となっている。

その夕食では隣の席に白髪のご老人夫婦と20歳くらいの女性5、6人が一緒に会食をしていた。
奇妙な組み合わせだなと思っていたが、聞くと老夫婦のお孫さんとその同級生だそうだ。
津和野高校は「しまね留学」として全国から生徒を募集しているそうで、お孫さんは名古屋から津和野高校にやってきたそうだ。
ご夫婦は、年に数回このお孫さんに会いに来るそうだ。
初見は先生と生徒の組み合わせかと思っていた。
*
次回は可部線
リベンジ山口線:偶然SLやまぐち号に乗車 Part6 へ進む
リベンジ山口線:偶然SLやまぐち号に乗車 Part4 に戻る