紙つぶて 細く永く

右の「読者になる」ボタンをクリックし読者なっていただくと記事更新時にお知らせが届きます。

}

裏切ったのは誰か

本日20011年3月6日「海炭市叙景」映画を連れ合いと見た。
連れ合いの感想は「日本の中でいろんな人がいろんな生活をしているんやね」というものだった。

昨日、Webで「海炭市叙景」を上映している映画館を探し、大阪近郊の「T」セレクトシネマで上映していることがわかった。
朝の定例のTV番組を見終わって、快速に乗って出かけた。
「上映5分前に、入場となります」という映画館の案内で一旦、昼食へ。
歩いた、「T」市を散策したのは初めて、「いい街やね」という感想をもち、結局近くの回転寿司で俄かな昼食を済ませ、(これがなかなか美味かった)そして一目散に「T」セレクトシネマへ駆けつける。
多分人気なのだろう上映前には数人の列ができている。
「海炭ドックの人員整理」をテーマしたに映画が上映される。

映画は原作の叙景をよく表している。
好きな役者の好演に恵まれて感動、(多分)函館市民のエキストラも自然な演技こちらは監督・演出の力か以下のブログでエピソード満載
     http://thaterkino.blog136.fc2.com/
(物語の筋は小学館文庫でお読み下さい)

f:id:greengreengrass:20160116094828j:plain


いま(20011年3月6日)、ニュースで前原外務大臣の辞任を伝えている。
民主党政権の交代になる事態、この叙景の中で、自民党政府時代に何をやったのか聞きたい。特に自民党の役職にいる、石原幹事長、小泉の後釜になった子小泉に言いたい。

「間接税は導入しない」
(物品税等「小型」間接税は存在していたので、定義の上でいうと実施されたのは大型間接税。名称は「消費税」:消費税ノットイコール間接税という詭弁)と時の権力者がいった選挙あとで、「大型間接税」を実施したのは正しかったのか。
「核もちこみは核もちこみに非ず」
「1000カイリ先の海域で、日本の航空機や艦船が米軍の手足となって動くのは[海外派兵]に非ず」

そうだよ。[間接税]が一(いち)で[実施する]が一(いち)、足して二
二は一に非ず、ゆえに間接税は「間接税は導入しない」にあらず。
自民党政治はこの伝である。

夢からさめて、朝の新聞を見ると、ニューヨークタイムズの社説があってその中の一句がめにとまった。
「But the most profound crime is vaiolation of trust and confidence
しかし、いちばん深刻な罪は、信頼を裏切ったことだ。
以上加藤周一-白馬は馬に非ず-

裏切り続けたのは貴方たちだ。

 

 

REMEMBER3.11

不断の努力「民主主義を守れ」