紙つぶて 細く永く

右の「読者になる」ボタンをクリックし読者なっていただくと記事更新時にお知らせが届きます。

}

音楽

全線踏破までもう少し No1:大人の休日倶楽部

大人の休日倶楽部 JR東日本に大人の休日倶楽部がある。 昔からあるJRの「ジパング倶楽部」とよく似ている。 問い合わせると、ジパング倶楽部にプラスJR東日本に特化したサービスが受けられる、それが大人の休日倶楽部ジパング。 その大人の休日倶楽部…

フジコ・ヘンミングからの贈り物

天からのお届け物 年末寒波で雪が降った。夏の暑さがごく近かったような気がする。3ヶ月ほどで日本の気候はこうも変わるのだ。 例によって北陸地方の道路はこの降雪により被害を被ったようだが、この時期に雪が降るというのは自然の摂理でもある。 * Ne…

今日はジョンレノンの命日

雪の一日 四角をクリックしてください。

美形の合唱

見事な合唱・きれいな波形 上記リンクはスウェーデン放送合唱団+ストックホルム室内合唱団「レクイエム」一部 それをサウンドフォージで波形にしたら、びっくりなんと見事にきれいな波形になった。 見事な合唱と美しい波形は多分リンクしているのだと強く思…

ブルース・スプリングスティーンについて

1985年9月30日ロサンゼルス メモリアムコロシアムでのブルーススプリングスティーン&E-StreetBAND公演から。 The Riverのイントロをバックに、スプリングスティーンが自身の若き頃を話している。 スプリングスティーンの思い Thi…

アンサンブル・ウィーン=ベルリン(木管五重奏)

アンドレアス・オッテンザマー コンサートの話 夕方5時30分京都コンサートホールにはまだ人影も少なく日程を間違ったのかと思った。時間が経つにつれて少しづつ人が増え賑わいだってきた。 今日の狙いは、いとこの紹介で聴いた「アンドレアス・オッテンザ…

peter barakan

雪の一日 今日は雪の一日だった。 始まりも雪で、車で出かけた。 午前8時過ぎ、少し早く職場に着いたので、しばらく時間稼ぎにウィークエンドサンシャインを聴いていた。 DJバラカン氏が「次の曲は京都府のAさんから、エルトンジョンのSixty Yea…

A Church Is Burning

「教会は燃えている」 1967年、いや1968年初めだったかサウンドオブサイレンスという曲が好きでレコードを買いに行った。 三条の十字屋。しかし、店舗にはなかった。 他のレコード店を回っても、サイモンとガ―ファンクル(S&G)のLPはなかった…

熱演された田園・運命

大阪フィルハーモニー:第六番ヘ長調作品68「田園」・第五番ハ短調作品67「運命」 最高気温38度が続く7月にベートーヴェン交響曲全曲演奏会を聴いた。 満員のフェスティバルホールだった。 往々にしてこのような大ホールのときは空調が効きすぎている…

ITの力なのか

トニーベネットのCD「Duets」新品を買った。というのも、チャプリンの「Smile」という楽曲に凝って多くの歌手のカバーを探し集めた。世評ではマイケルジャクソンが有名だ。当然白眉である。が、Webではジュリーアンドリュースやナットキング…

オーディオ復活

デジタルオーディオコンバーター:レコードからデジタルへ ONKYOスピーカー D-102Aを修理したところなのに、 ONKYO D-102A ウーハーエッジ張り替え - 紙つぶて 細く永く 続いてCDプレイヤーONKYO C-711Mが壊れた。 思えば20年以上…

「時代」

今はこんなに悲しくて4年の歳月は何を与え何を残したのだろう。涙も枯れ果てて、みんな行ってしまった。もう二度と笑顔には戻れないとあきらめた。しかしいつの日かそんな時代もあったねと、いつかいつか話せる日がくると思う。あんな時代もあったねときっ…

オリヴァー・サックス

オリヴァー・サックス「音楽嗜好症」を読んでいる。チラチラ中身を見て「絶対音感」に興味をもったからだ。しかし本書は音楽をどのように解釈すればいいかというハウツー本ではなかった。*知的障害者のマーティンは生まれた時は正常だったが、三歳の時に髄…

Roberta Flack 「The Bridge Over Troubled water」

Roberta Flack 「The Bridge Over Troubled water」

TCHAIKOVSKY

まず最初に好きになったクラシックはチャイコフスキー「ピアノ協奏曲第一番」だった。 そんな因縁から、先日の題名のない音楽会でチャイコフスキー「SERENADE」が演奏され注目した。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (…

ディファン

いまこの歌に惹かれる。。 こころの底に共鳴する楽曲 民謡と共通する魂を感じる。 ディファン郭英男 台湾少数民族 「アミ」の歌い手2002年に81歳で死亡 どこかで聞いたメロディではあったが、今回NHKの番組で、ドイツのグループ 「エニグマ」がパブリックド…