紙つぶて 細く永く

右の「読者になる」ボタンをクリックし読者なっていただくと記事更新時にお知らせが届きます。

}

ハロー自由時間・九州一周 その7

未踏路線への旅 北へ向かうという思いやまず三陸訪問の予定を起てたが、コロナ禍に地震余波で列車が止まり、やむなく未踏路線の多い九州へ方向転換した。 その7回目 九州最後の訪問、門司港駅に来た。 門司港駅 門司港駅の歴史 1888(明治21)年 九州…

ハロー自由時間・九州一周 その6

未踏路線への旅 北へ向かうという思いやまず三陸訪問の予定を起てたが、コロナ禍に地震余波で列車が止まり、やむなく未踏路線の多い九州へ方向転換した。 その6回目 【凡例】 駅 駅名数字は滞在時間 乗降客 一日当たり駅別乗降客 路線 路線区分 所要時間 駅…

ハロー自由時間・九州一周 その5

未踏路線への旅 北へ向かうという思いやまず三陸訪問の予定を起てたが、コロナ禍に地震余波で列車が止まり、やむなく未踏路線の多い九州へ方向転換した。 その5回目 【凡例】 駅 駅名数字は滞在時間 乗降客 一日当たり駅別乗降客 路線 路線区分 所要時間 駅…

ハロー自由時間・九州一周 その4

未踏路線への旅 北へ向かうという思いやまず三陸訪問の予定を起てたが、コロナ禍に地震余波で列車が止まり、やむなく未踏路線の多い九州へ方向転換した。 その4回目 【凡例】 駅 駅名数字は滞在時間 乗降客 一日当たり駅別乗降客 路線 路線区分 所要時間 駅…

ふっこう割 旅の予約

人気の「北海道ふっこう割」 どうしても北海道JR北海道2427D列車へ、という気持ちがやまなかったので、北海道一周を考えた。 それも皆から非難されながらの、冬の北海道を鉄道で一周するというプラン。 「Peachひがし北海道フリーパスバニラエアひが…

青春18きっぷの車窓から 「紀伊半島一周」3

「汽車」の旅、いや列車の旅は、流れる風や、行きすぎる風景、響くレール音等があいまって一種の感性に共鳴する。それがないと鉄道への興味に乗れないのかもしれない。紀伊天満を出発した列車音に乗せながらどうぞ。 soundcloud.com *紀伊半島には歴史があ…

青春18きっぷの車窓から 「紀伊半島一周」2

みえ12号で松阪まで戻る。 (国土数値情報を元にBlog主が加工) 多気ではなく松阪まで戻るというのは、事前にストリートビューで多気駅周辺を見ると多気駅は、どうやら町の中心ではなく少し外れにある。駅前にコンビニ程度しかなかった。みえ12号は…

青春18きっぷの車窓から 「紀伊半島一周」1

昔仕事時代(こんな時代区分があれば・・)に南紀へよく通った。出張で通ったその気候の良さに、住むのなら南紀や静岡がいいと思っていた。しかし住むことは叶わなかったが、晴れた日の遠く太平洋が一望できる半島沿いの景色をいまだによく思い出す。そこで…

日本の鉄道はこのままでいいのだろうか  番外  黄昏の柴又3

柴又は黄昏だった。早いところは店を閉じ始めていた。寅さんの「予約席」前で草団子を食べた。 渥美清が亡くなって二十数年になる。高倉健ともほぼ同年代(渥美清1928年高倉健1931年生まれ) 伸びたちょび髭をなぜながら「うん。まじめにやってれば…

日本の鉄道はこのままでいいのだろうか  番外  黄昏の柴又2

二日目 今日の予定は外房線から内房線、成田山に行き、柴又訪問、そして武蔵野線で荻窪まで行く。タイトルにあるように久し振りの柴又訪問がメイン。いつもながら欲張ったプランとなった。 サンライズ九十九里の売りは朝日である。しかし今回も朝は雲ってい…

日本の鉄道はこのままでいいのだろうか  番外  黄昏の柴又1

柴又に完成した「さくら」の銅像が気になっていた。なんでもいわば勝手に出てゆく、兄寅次郎を見送っている姿だそうだ。 そこで出かけた。もちろん青春18きっぷ。 実は思わず7月15日からの連休に予約したのだが、青春18きっぷ利用開始が20日からと…

また富山、そして只見線 その5終

会津は福島である。東日本大震災そして福島第一原発事故の福島である。私はそれが分っていて、福島を訪れたのではなかった。只見線を乗り継ぎ線路の終着として福島を訪れた。*会津(岩代)はある意味怒っている、ことを発見した。 会津電力の設立趣旨書2011…

また富山、そして只見線 その4

只見線はガタゴトとのんびりした音を立て、山岳地域から会津盆地に入った。只見線は会津で終わる。 盆地ではやや速度を速め目的地会津若松を目指した。その会津若松はお殿様の雰囲気がいまだに漂う歴史を抱いた町だった。 当初会津若松ではただ泊まるだけを…

また富山、そして只見線 その3

北信越や北海道はもちろん雪が多いところと思うのだが、調べれば、只見線沿線は日本有数の豪雪地帯でもあった。 今年4月13日午前4時の(なんとリアルタイムな数値を気象庁はupしているのだなあ)累積降雪量は桧枝岐が第二位1338cm、只見町が第三…

日本の鉄道はこのままでいいのだろうか 10 交通権とは

2017年4月旧シリーズ名「鉄道運賃はこのままでいいのだろうか」をタイトル変更しました。 国土交通省に「わが国における交通基本法と『交通権』の位置づけについて」という文章がある。これは「交通権」というものについて国としての意気込みを語るもの…

また富山、そして只見線 その2

二日目は富山から、あいの風とやま鉄道そしてえちごトキめき鉄道で直江津、そして只見線乗車。直江津まではいわゆる第三セクター路線。 この区間は青春18きっぷが使えない。 読みにくい官僚文章だが、概略抜粋すると以下のように書いてある。 青春18きっ…

日本の鉄道はこのままでいいのだろうか 9

2017年4月旧シリーズ名「鉄道運賃はこのままでいいのだろうか」をタイトル変更しました。 当然ながらかっては旧国鉄路線全線を日本国有鉄道1組織で運行していた。 国鉄改革は表面的には公社:国鉄としての巨額すぎる赤字の払拭を国鉄を分割することに…

日本の鉄道はこのままでいいのだろうか 8

前回「日本の鉄道はこのままでいいのだろうか 7」 以下 日本の鉄道はこのままでいいのだろうか 7 - 紙つぶて 細く永く で取り上げた「おいこっと指定席」は旅行代理店で購入することができた。JR西日本のみどりの窓口でのマルス端末では発券できなかった…

なぜか富山 下

富山湾鮨 海王丸公園での寒さに震えながら、海王丸駅で万葉線を待った。海王丸から一駅先が終点越ノ潟で、万葉線はここで折り返し運転となる。この付近万葉線は単線で少しでも暖をとるために、上り下りどちらか早く来るほうに乗ることにした。この辺りが乗り…

なぜか富山 上

北陸新幹線ちょい乗り 昨年12月から1月いっぱいほぼ休みなしだったので、ご褒美と称してなぜなのか富山一泊二日に出かけた。 そして今回の主目的は富山湾鮨とシーズンにはなかなか宿が取れない越中八尾、それもまさに季節外れの諏訪町散策。 富山湾鮨は下…

日本の鉄道はこのままでいいのだろうか 番外3

2017年4月旧シリーズ名「鉄道運賃はこのままでいいのだろうか」をタイトル変更しました。 甲府は市街が新しく装いを変えているようだ。建物道路が新しい。しかし県立美術館は少し離れた交通渋滞の地域だった。 訪れた日は特に雲が美しかった。 * 甲斐…

日本の鉄道はこのままでいいのだろうか 番外2

2017年4月旧シリーズ名「鉄道運賃はこのままでいいのだろうか」をタイトル変更しました。 JR秋の乗り放題パス二日目小諸の宿は小諸グランドキャッスルホテル(略称KGC) 予約時は遅く着く予定だったので夕食なしの予約をしていたがコース変更で到…

日本の鉄道はこのままでいいのだろうか 番外1

2017年4月旧シリーズ名「鉄道運賃はこのままでいいのだろうか」をタイトル変更しました。 JR秋の乗り放題パス(以下参照)を使った。 http://railway.jr-central.co.jp/tickets/autumn-pass/名古屋から信州小諸、そして甲府、身延線で富士経由東海道…

18きっぷ「青函トンネル特例」なくなる

最初は安いからという理由で乗り始めた。何しろ東京まで新幹線だと一万四千円かかるところを、青春18きっぷでは2300円(当時:現在は2370円)で行けるのである。時間さえいとわなければ格段に安くなる。自宅をでてから各駅停車を乗り継ぐこと8回…

東博(東京博物館)へ

尾瀬の帰りにJRで沼田から渋川まで、そして水沢うどんを食べた。なんでも日本三大うどんのひとつなのだそうだ(ちなみに讃岐うどん・稲庭うどんそして水沢うどん)。大きな講堂のような部屋で大勢が一斉にうどんをすする、もちろん一斉ではないがそのよう…

再度の尾瀬

OCNブログ人終了に伴って移動してきました/元ブログhttp://greengrass.blog.ocn.ne.jp/ *30年ぶりに7月中旬の連休に尾瀬に行った。東京から上越線で沼田、沼田からバスで大清水へ。このバスの路線が長い。乗車時間約1時間30分。夏休み前ということもあ…

春旅

4月気候の良い時に、トーハク東京博物館に行った。当日は連休谷間の月曜日ということもあり上野駅から東博入口までそう多くはない人出であった。また、なんと国立西洋美術館は休館であった。「国立」だから職員はみなし公務員、別に入館者数のことなど気にし…

立山3

第2日みくりが池温泉を7時過ぎに出発。朝室堂バスターミナルまでの道は凍結であった。宿のフロントに簡易アイゼンを求める人もあった。しかしスニーカーで大丈夫だろうと出かけた。途中少し滑りはしたが無事室堂ターミナルに7時30分到着。昨日立山駅では…

立山2

立山室堂「みくりが池温泉」はもっとも高所にある天然温泉がうたい文句。交通手段が手軽に利用できることから利用客は多数の「観光客」と雄山まで行く本格的登山客が少し10月18日は本年の初冠雪となり、私達を含め遅まきながらの紅葉狩観光客は、その雪…

立山1

各駅停車の旅秋篇です。今回は10月14日の「列車の日」に合わせて発売された「JR秋の乗り放題キップ」の旅。目的地は富山県立山の紅葉鑑賞です。通常は検索サイトで「最寄り駅」-「富山」と列車検索をかけるのですが、その検索では最寄り駅8時21分発…